なんとか、準備完了。ブログを書いたら、出発しますー。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

2012年7月に引っ越ししました。
画像を使いまくるブログですので、
引っ越しは定期的にせざるを得ないと思います。

ご了承の程m(u_u)m

こんばんわ~(^-^)/




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





6月30日です。



たぶん、今年最高の入客数でした。



もう、皆様釣りまくってるみたいですね(^^)。



釣り大会がなくても、明日も海岸線はアングラーでズラーーーーーっっっっ!!!でしょうね。










明日、、、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





このトロフィーを差し上げるのはどなたでしょうか?(^^)楽しみですね。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




この発砲スチロールに魚を入れて、





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



このはかりで計ります。





延期により、参加者が最後まで、確定せず、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




今日、ようやく、最終的な名簿が、まとまりました。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




名簿の数自体は60を超えてますけど、実際は行けない人がいっぱいで、





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




34人、となりました。



1回目の大会、かつ、延期したことを考えれば、十分な参加人数ですよね。





この名簿を元に、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こういうカードに印刷して、「参加者証」を作りました。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こういう感じです。





あと、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





港湾課で頂いた、立ち入り禁止のとこが分かる地図です。これを参加者の皆様にお渡しします。




特に「赤い線」のとこ。





最近、当たり前のような顔をして釣ってる方がたくさんいると聞いています。







絶対ここでは釣らないで下さいね。











トラブル無く、安全に、楽しく、エンジョイフィッシングでお願いします(。-人-。)大丈夫でしょうけども。















そして、





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





優勝者、準優勝者、3位の方、にお渡しする、副賞です。、、、忘れるとこだった(^^;)。





もっと参加者が多ければ、3万円にするところでしたが、今回は優勝者に2万円の商品券です。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





出来ました\(^_^)/・・・・50分前ほどに(^^)。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




僕が持って行くのは、これだけ。




忘れ物ないだろうなぁぁぁ?????





すうぅぅぅっっっっっっっごいっっ!心配。





大丈夫だべなぁ。




明日、広尾~大月釣具店間を往復しないべなぁ。








にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村





では、行ってまいります(^-^)/






明日、早速アップ出来るようでしたら、します。



無理な時は月曜日とさせて頂きますm(..)m





(^-^)ノ~~それでは~  参加者の皆様は、明日宜しくお願い申し上げますー。