入荷情報。昨日の話は、、、オマケくらいの感じで、ひとつ(^^;) | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

2012年7月に引っ越ししました。
画像を使いまくるブログですので、
引っ越しは定期的にせざるを得ないと思います。

ご了承の程m(u_u)m

こんばんわ~(^-^)/




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




5月16日です。「旅の日」だそうで(リンク)。



松尾芭蕉が「奥の細道」へ旅立った日とか。知りませんでした。





久々に1日で2回アップしますね。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



今日入荷したミミズです。



もう、当たりまえのように呼んでいるけど、、、



『熊太郎』とか、


『ビッグアーミー』とか(^^)、




ミミズ全然関係なーーーーい!!ですね。






改めて、「どんな経緯で、この名前付けたんだ?」って思った今日この頃です。










そんなわけで、、、





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




何気に当店、初エムアイレ、です。



注文の品です。トゥルーチャボロン53MLスピニングです。




もう1本、別のお客様に73XHのベイトモデルを注文されています。


そちらは予定より遅れていて、なんとか今月中か、来月頭か、という話でした。

53MLの問い合わせの時に、ちょうど納品がどのメーカーにも遅れているという、

「富士ガイド」が入荷したから、いま製作中ですとか、そんな話でしたと、聞きました。



出来るだけ早く来てほしいです。









そして、こちらも何気にお取り寄せ品です。



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




プロックスの「マルチクールミニ」という、クーラーライクなエサ箱?エサ箱インザクーラー?クーラーウィズエサ箱?みたいな商品です。


以前仕入れた際にお買い求め頂き、さらに追加とのことでした。




M様、、、お電話した方が良いかな?




入荷致しました~m(..)m












次は、


グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




シマノさんから。スプーンなどです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



スリムスイマー3.5gと、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ロールスイマーの2.5gと、5.0gです。






ロールスイマーの3.5gが、今スッカスカなので、発注しました。


5色発注したのですが、在庫あるのは2色だけでした。







グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




「イーノ」9センチ21グラムも補充しました。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



アイビックさんから、こんな、柄が収納できるラバーネットです。




サイズが2つありまして、写真のものが小さい方。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



こちらが大きい方です。



大きい方が、管釣りでスタンダードな大きさだと思います。



小さい方はボート釣りに合いそうな感じかな。




どちらも3千円前半で、ウォータランドのラバーネットより1500円前後安い感じですね。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



ここのところ、ちょくちょく入荷情報を書いてる気がします。フォレストさん。



このメーカーさんは少ない量でも、ガンガン直送してくれますので、

補充・回転がスムーズです。


お客様の感覚はまた別でしょうけど、店としては、とても好感度が高くなる感じ。


あと、アングラーズシステムさんもそうですね。







グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



「iフィッシュ 70S」の、「ウグイ」カラーと、




ウグイと言えば、このブログの一番上の写真、、、。思った以上にロングランだなぁ(^^)。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



あとは、ミューの3.5gと、


ミューの「マジョーラシリーズ」の2.2gの補充です。













はい。以上です。今17:23です。



ホントはまだ入荷品があります。しかし、もう書かないと、今日は夜ドタバタで書ききれ無さそうなので、

ここで切らせて頂きますm(u_u)m








おっと、まだ書くことがあった。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




これのポスターとかを、遅ればせながら、貼りました。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



4月21日から7月22日まで。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こういうやつが当たるかもよ~、という恒例のやつですね。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



シマノ商品で5千円以上のものの「バーコードを貼り付けて」、


店頭にある、「専用はがき」で送ってネ!というものです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





史上初!!!





9本目のノボリを立てちゃいました(^^)









以上ですーm(u_u)m



にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村

































で、オマケの(^_^;)、、、、、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




昨日、5月15日の話ですね。まぁ、宜しければ(^^)。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




前の日の準備写真、、、、、はボツ。、、、結果出ないと、準備したルアーとか、書く気になれないっす(´・ω・`)





釣り場には、9時半くらいに到着です。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





川の水。回復は相当時間掛かるだろうと思っていたのですが、もう、色はとても釣れそうな感じです。





でも、、、だめ~~~。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




午後1時。同じ川だけど、だいぶ下流。




天気予報では夕方からだった雨が、昼から降り始め、、、もう普通に雨降りです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




同行のお客様が30センチくらいの、貴重な1匹をゲット。


8.5センチのディプミノーですね。




僕はダメー(゚ーÅ)





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




そして、また違う河川に行って、、、ちょっとザブザブ下半身の基礎トレーニングをして、



帰りましょうかと(^^)。


午後3時40分くらいですかね。





結構頑張りました(^^)。



寒かったです(^^)。



雨降るし、気温低いし(^^)。






でも、今日は昼から晴れて気温も高く、

天気予報見たら、週末、「晴れ&高気温」ぽいです。そんな週末何時ぶりか分かりませんよね?







まぁ、あれですよ。


お客様の為にお魚をスレさせずにとっておいたってやつですよ。


そうですよ。定番の言い訳ですよ。









はい。おしまい。








グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



Y様。いつも、おクルマ出して頂いて恐縮ですーm(_ _ )m



これに懲りず、また宜しければ同行させて下さいね。ありがとうございましたー(^-^)/

















(注)↓更にオマケな、とてもとても適当~~な「めしばな」です。







































はい。



そんなわけでして。



家に帰って夕方5時くらい。片付けてから木野温泉。


風呂上りにハピオ行ったら、なんのかんの6時50分くらいだったでしょうか。





空腹で、もうさっさと食べたい。



しかし!




自分の食べたいものを、頭の中でぐるぐるぐーーーーる!


考えてると、




惣菜じゃイヤヤ!






鍋が食いたいんやぁぁぁ~。




と、ダダをこね始めました。




結局、購入したのは、


豆腐だけ。









グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




そんなわけで。





超!適当!!ザ・一人鍋!!!開催(・∀・)






ちゃんちゃらちゃらららちゃんちゃんちゃんちゃっちゃらちゃんちゃんちゃんちゃんー♪

(↑3分クッキングのあれを脳内再生で)







まず、土鍋に水を入れ沸かしますー。




湧いたら、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



宝永の冷凍餃子入れますー。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



長ネギと豆腐を切ってスタンバイしますー。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




湧いてきたら、差し水入れて、また沸騰するのを待ちますー。



アクくらい取ればいいのに、自分の部屋でやったもんだから、まぁいいや、ですー。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




もう1回沸いてきたら、豆腐とネギを入れますー。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




フタを閉めますー。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



ビールとか飲んで、音楽DVDとか見て、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ツタヤで借りた「ちはやふる」を読んで、待ちますー。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




出来たー(・∀・)いえ~い!!!





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




この時点で7時半。テンポ良し!スピーディさは上等です!






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




取り皿にとって、お客様に頂いた、何でも合うぜ!!な、酢と醤油と色々うまみの入ったタレを。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




さらに、餃子っぽく、ラー油を数滴。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ






うっっっっまーーーい!







グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





こんなに適当なのに、アホかってくらい美味いっす。



餃子だけで、あと何にもダシの素は入ってないんですが、美味しかったなぁ、、、、、腹が減ってただけ、っていうのもあるかもですが(^^;)。













、、、、、こんな話ですが、明日ちょっと再編集します。あともうちょっとだけど。



m(..)mすんません、やっぱり来客続きでドタバタです。




推敲なしで1度アップします。






【5月17日追記】

というわけで、ちょこっとだけ。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



餃子入れ過ぎて、残して、翌朝です。



油が固まっています。

一切油を入れていないのに、この油。


餃子にどれだけ油が入ってるか、良く分かりました。

焼く時は、さらに油をひくので、かなりコッテリです。

水餃子の方がヘルシーかもしれないですね。



で、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



見た目が良くありませんが、、、。



塩と醤油でスープにしました。朝ごはんにはちょっと重たいスープですが、とても美味しかったです。





というわけで、「餃子からの油がたくさんでる」ので、

この鍋には16個の餃子を入れたのですが、


半分の8個から10個くらいが適量かな?って思いました。



もし、お試しされるのであれば、10個にネギや野菜を多めがオススメかなって。





はい。これだけ書いておこうと思いました。


(^^)/ではではー