毎日降る雪を見て


雪にも色んな種類があることを感じています。




かき氷のような霙の雪


パラパラと音のする小粒な雪


ふんわり空を舞う粉雪…。




今のわたしには


雪の美しさも

冬の寒さも


なんだかとても愛おしく感じられて


雪と共にある日々を楽しんでいます。




大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba-120127_104441.jpg



映画「チェイン」の撮影で

先週から新潟県の長岡にきています。



着いた日から

白銀の世界、天然の素晴らしいセットに感激…キラキラ




場所によっては腰のあたりまで積もっている雪。

東京じゃなかなか見られません。



家にも道にも木にもこんもりと積もった

「雪の中に街がある」

というような幻想的な雪景色は


以前映画祭で行った夕張の街を思い出します。



そして人のあったかさも…。



この映画のスタッフさんの多くは

アメリカのハリウッドでも活躍されているインターナショナルな方々なのですが



プロデューサーさんが長岡出身で、監督さんも新潟出身ということもあり

地元の方々が、全面協力体勢で撮影を支えてくれています。




お昼ご飯にお手伝い、手作りの笹団子や新潟のお酒の差し入れ、


撮影場所の協力、エキストラでの参加、


そしてどこへ行っても歓迎の笑顔、笑顔、笑顔…キラキラ


地元の新聞やニュースでも、もうすでに取り上げてくれていて。



映画自体は本格派サスペンス映画なのですが


長岡の皆さんのおかげで日々ほっこりしながら

撮影に集中できている私たちです。




大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba-DSC_1059.jpg
撮影に参加してくれた長岡の中学生のみんなキラキラ

わたしは先生役。ピュアな笑顔がまぶしいです!



「広い世界に羽ばたく」・・・


そんな抱負を自分自身に掲げた2012年。




アメリカと日本両国での公開を予定しているこの作品へ携われたこと

とても素敵なタイミングに驚きつつも運命を感じています。



グローバルに活動しているスタッフさんたちのハリウッドでの話や


映画談議はとても勉強になるし


昨夜は、事件を解決していく刑事役の渡辺裕之さんから

ジャッキーチェンさんとのエピソードや見た方がいい映画など


貴重なお話をたくさん聞くことができました。



東京よりはるかに寒い長岡ですが



地元の皆さんの応援と

熱い熱い映画愛のある現場に



わたしたち出演者の胸も熱くなっています。



まだ撮影は続くので、最後までこの情熱を絶やさぬよう

頑張りたいと思います・・・キラキラ




大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba-DSC_1072.jpg
共演の菅井玲ちゃんと高橋明日香ちゃんキラキラ

寒さにマケズ たいやきでチャージ中♪