先日、夕刊フジさんのインタビューで


「夏休みに遊びに行くとしたら、おススメのところは?」


・・・という質問があったのですが


どうやらそれは紙面に載らなかったようなので

こちらのブログで紹介したいと思いますキラキラ



大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba



せっかくのお休みなので

海外とか遠出じゃなく日本で疲れを癒したい・・・という方は


熱海や湯河原など近場の温泉はいかかでしょうキラキラ


品川から電車でも一時間半くらいですし

熱海は八月なら海上花火大会の日に合わせれば

夏気分も存分に味わえます。


人ごみじゃなくゆったりしたいなら、湯河原がお薦め。


熱海の近くなのに、また違うほっこりとした雰囲気の温泉街で

少し歩くとマイナスイオンが漂ってそうな滝があったり 

芸者さんが町案内をしてくれるプランなどもあるみたいです。

お子さんがいる方なら

ハウステンボスで今行われているワンピースフェアへ!!


サウザンドサニー号の乗船チケットをプレゼントして乗せてあげれば

尊敬の眼差しで見られること間違いなしですキラキラ


大人のわたしでも乗りたいくらいですからね・・・

ちなみにサニー号にはお台場冒険王でも乗れるらしいですヨ。


その他、毎週色々な旅行会社の格安おススメ情報を厳選して教えてくれる

「トラベルズ―」も、私もいつもチェックしていますが参考になると思います。↓

http://www.travelzoo.com/jp/top20/



大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba


ちなみに

「世界一周でどこが一番よかった?」

・・・というのもよく聞かれますが

わたしはいつも「断然エジプト!」と答えますキラキラ

エジプト・カイロでは“ペンションさくら”という
いろいろアドバイスをくれる親切なオーナーさんがいる宿に泊まり

ピラミッドの中へ入ったり スフィンクス 考古学博物館へ・・・
そのどれもが素晴らしかったのですが

一番忘れられないのは その宿が主催している
バフレイヤ砂漠という、砂漠のツアーです。


エジプト人の道先案内人のもと
白砂漠・黒砂漠・クリスタルマウンテン・・・と
みんなで砂漠を旅するツアーなのですが

自分たち意外に生命体のない空間にいるという初めての体験で

あまりの静けさに、かすかな耳の痛みと 
仕舞には自分の内臓の音が聞こえてくるほどでした。

そして、食べ物と水があるありがたさ、喜び。

水は生命の源だと、渇きの中で心底感じました。


極めつけは・・・夜。

寝袋と風除けのみで作る自然の寝床は 解放感があって 気持ちよくて
仰向けになれば、目線の先には 落ちてきそうな星のシャンデリアキラキラ

その瞬きに包まれて過ごす時間は 
まるで宇宙に浮遊しているような感覚で・・・

あれは初めて味わう感覚でした。


今エジプトには、なかなか観光旅行に行きにくいかもしれませんが
「砂漠の旅」は本当におススメ!

わたしも生きているうちにもう一度くらいはいきたいと思っています。



大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba


とはいえ。。。

旅行で大切なのは「どこへ行ってきたか」ではなく


どれだけ心が解放できたか

そしてどれだけ心で感じてこれたか・・・

だと思うので。


身近な場所でも

「空って本当に青くて大きいなあ」とか

「美味しいもの食べるって幸せだなあ」とか・・・


そういう当たり前のことを たくさん感じられて 

いつもより柔らかい笑顔になれたならそれはとても価値のある幸せ時間。


「旅」を生活の中にうまく取り入れて

リラックス&リフレッシュ!して 日頃の疲れを癒してくださいネ。


そういえば旅ではありませんが、

わたしは昨日トムプロジェクトさんの「エル・スール」という舞台を観に行って

・・・とても豊かな気持ちになりましたキラキラ


日曜日まで笹塚ファクトリーでやっているので、感動を欲している方はぜひ!




大塚麻恵「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」by Ameba

カメラマン:富田恭透さん



近々のお知らせですと


8月19日に最新DVDが発売になりまして

9月19日に発売イベントがあります。


そのDVDについてはまた、詳しく語らせていただくとして・・・


発売日のその日・・・わたしは富士山に登っています(笑)

念願の富士山登山です。



無事頂上まで登れたら


御来光をアップしますね!


お楽しみに・・・キラキラキラキラキラキラ