それぞれの想いをもって

それぞれのやり方で


たくさんの人が、今 自分にできる支援活動や

目に前にある自分のやるべきことを していると思います。



そして、わたしの周りでよく聞く言葉が

「募金したいのに、お金がない・・・」

ということ。


確かに、自分も食うや食わずの劇団員や

収入が安定しない自由業的な友人たちは(わたしも含め)

生活費だけで大変だったり、大事な家族を養っていかなければだったりで


気持ちはあるのだけど、実際は

多額や継続しての寄付はできないという話を聞きます。



お金は、本当に 切実に大事なものだけど・・・

そんな時 わたしが周りに「こういう参加の仕方もあるよ」と教えている中で


本当に心からいいと思ったモノ、ふたつを

今回は みなさんにも紹介しようと思います!



ひとつめは・・・歌を聞くということ。

香蓮さんというシンガーが この震災の後つくった
「祈りのような歌」

この歌をダウンロードすることによって、
日本赤十字社に募金ができるようになっています。

香蓮さんとは、HISの方のホームパーティーで出会いました。

何度か歌を聴いたり、お話したりするうちにすっかり大好きになり
わたしは彼女のCDもいくつか持っています。

仕事、恋愛、人生の話・・・

いろいろ語り合ったときに
目に涙をいっぱい溜めながら 話を聞いてくれた彼女の綺麗な瞳

その瞳同様、まっすぐな心から 香蓮さんの歌は創られています。
ぜひ、聞いてみてください!!

ダウンロードは、
こちらの香蓮さんのHPからできます↓

http://www.karensong.jp/




そして、ふたつめは・・・クリックをする。

なんと、毎日下のバナーを1クリックするだけで
1円の募金ができるシステムになっているそうです。
 

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

 


これは、「クリック募金」という斬新なアイディアと
この地震の復興のためにと、たくさんの協賛企業の協力により実現した

まさに、お金がなくても、気持ちがあれば

誰にでもできる・・・毎日できる・・・

そんな活動のひとつだと思います。

1日1円。

大きい金額になるまでに、気が遠くなるような日数がかかるのでは・・・
と思いがちですが

先月開始されてからすでに50万円近くの寄付が集まっているようです。

これも、一人の力は小さくとも
みんなの協力が集まれば・・・という

電力使用量にも通ずる one for all  の、支援の方法ですよね。



今月に入ってからは

加納組の新作の試写会が行われたり
伊豆に撮影に行ったり・・・

通常の仕事生活に戻りつつあるわたくしです。

明日も、新しく戦隊ものの撮影が入っています。
(今度は悪役じゃなくヒロイン側!)



バタバタしていて、クリックするの忘れそうになる日もありますが

わたしも毎日、いろんなことを忘れないためにも・・・
忘れないで、頑張っていくためにも

1日1クリック、実行しています。


お金がない、時間もない でも
なんか役にたつことしたい・・・!って方に麻恵おススメの

「今すぐに出来ること」

・・・でした。