ohsummerのナニサマー

ohsummerのナニサマー

日々の戯言の記録

Amebaでブログを始めよう!
おい!春!もっと存在感示せよ!

っつか、ソウルは5月が一番過ごしやすいかもねぇ。

でも、いきなり暑くなるの、どうにかしてくれよ!

5月6日(月)
大学路でランチミーティング。
月曜日は多くの演劇劇場は休館日。しずかな大学路も、いいね!
夜はソウル大学近辺で火鍋。

7日(火)
連日の大学路。
続くときは続くよねぇ。
夜は、、、、久しぶりに予定無し。
ゆっくり、、、、するつもりが、結局夜更かし。

8日(水)
“ほぼ妹”が、国楽+舞踊の公演でソウルに。
気がつけば10年くらいぶりの再開。
お互いそんな気配も無く、相変わらず(といっても10年ぶり)のボケ、突っ込みの会話を楽しむなり。
その後は、毎度のハムエッグを食って就寝。

9日(木)
ん?と寝坊かましつつ、速攻移動で金浦空港へ。
今日からプサン出張。
夜はチャガルチ市場で夕食。
ここで飯を食うのははじめて、だ。

10日(金)
打ち合わせ連ちゃん終えて、夕食は貝、うなぎ、貝、うなぎ。

11日(土)
ソウルに戻る。
帰京、ならぬ帰ソ、ってか?
事務処理をしつつ、早く観たかった「高齢化家族」を観にシネシティへ。
ここに来るははじめて。
「11日は全部半額」っつーキャンペーンのため、飯も映画も半額。ラッキー!
映画は、、、、上手いね。
コメディと思ったら…、いや、けらけら笑いながらも切ない。うん。
その後は、ホンデでコンサート終わりチームと合流。
深夜の雨に打たれ、雨宿り的に入ったジョン屋で雨止むのまってたら、、、、3時でした!ぎゃふん!

12日(日)
ひとまずジョギングへ。この間の「体内に溜まったなにか」を吐き出す。ほんと?
今週3度目の大学路へ。
ミュージカル「シングルズ」鑑賞。
「29歳のクリスマスイブ」を原作にした作品。
これ、面白いね。よく笑いました!

夜はテラス(という名の道路上)で、久しぶりの旧友と交わす酒。
色々興味深い&勉強になるね!
っつか、いきなり熱くなるなよ!


じゃなくて、暑くなるなよ!ソウル!
ですな。

っつか、夏物の服、無いんだよなぁ。

4月22日(月)
しかし、まだまだ寒いねぇ。ソウル春って、無くなっちゃったのかねぇ。
夜は近くのチョン屋へ。店名失念。ちゃんと覚えてなきゃ。
二次会で近くのBARへ。店名失念。ちゃんと覚えてなきゃ。

23日(火)
夜は「平壌麺屋」
ここ、昔、パク・チャヌク監督に連れてきてもらった店だ。チェ・ミンシクさんとも一緒に。
冷麺って、実はあんまり食べないんだけど、ここは旨かった!

24日(水)
夜は明洞。
しかし、遅い時間は空いてないねぇ、店。
うろちょろしてたら「笑笑」を発見。
深夜のジャンク居酒屋って、、、、最高だね!

25日(木)
夜は中華。
ま、そこそこ?!

26日(金)
夜は郷土料理。
その後はカラオケ。一気大会が繰り広げられてので、ずっとタンバリン叩いてました!

27日(土)
ひとまず「アイアンマン3」を鑑賞。
ひゃっほー!エキサイティング!
その後は、ハプチョンでイタリアン。
っつか、ハプチョン、いいね。ホンデのエッジ、というか、ホンデより落ち着いて良い雰囲気!
その後は、毎度毎度のコルモッキルで、合流。
それだけでは足らず、サランバンでマッコリたっぷり。

28日(日)
リバイバル上映の「レオン」鑑賞。
この作品、映画館では見ることができなかった作品。
で、いま、改めてみたら…“変態ロリコン映画”だった!
でも、、、、嫌いじゃないぜ!っつか、大好きだ!マチルダ!

夜は久しぶりにイテウォン。
散策しつつ、ブラジル料理で、肉、肉、肉!
その後はカロスキルで一杯。うーむ、眠い!

29日(月)
夜はカロスキルでイタリアン、からの~カンジャンケジャン、からの~、、、、、長い夜?!

30日(火)
ふぅ、色々、一段落。
夜はマポのポンピヤンへ。肉ウマ!
そのまま、漢江を眺めつつ、一杯。っつか、一杯喋ったYO!

5月1日(水)
日本はGWだがソウルは、、、関係ないね!(キョウヘイ風に!)
が、この日は逆にソウルは休み。
ジムばかりだったので、久しぶりに川沿いをジョギング。

昼はヨンサンのユッケジャン屋、ムンペドン・ユッカル へ。
めっちゃ旨い!

5月から“文化的生活”と決めたので(いつ?)ひとまず美術館だ!とイテウォンのLEEUM(リウム)へ。
うーむ、文化的だね!俺!
ぷらぷら久しぶりの買い物でジーンズとパーカーを購入。
店のお姉さまに「安部首相ってどう思う?」と質問攻めに。
夜はパルレでチキンとチャパゲッティ。

2日(木)
観劇の予定だったが、急遽イ・チャンドン監督とキム・キドク監督と客人の通訳で同席@梨花女子大近辺へ。
(っつか、街には女史ばかりだ!)
6時間ぶっ通しで通訳して「生中継かよ!(BYキム監督)」から褒められる。

3日(金)
あっちいってこっちいって、夜はMarketOで会食。大勢で来ると、いいね!
続いてカラオケージョンタイム。
変なおっさん、おばはんカップルの蛮行(褒めてます?!)に終始苦笑。

4日(土)
文化的生活(?)を求め、行ったことなかった戦争記念館へ。

その後は今週2度目のイテウォンをぷらぷら。午後ビールもいただきつつ。
夜は、ずっと気になっていたコプチャンの店へ。
これは、、、、あたりだ!
その後は、カロスキルのTrafficへ。良い店だ!
その後は、あれよあれよと、、、、今週3度目のイテウォンへ。
中々ぶひー、な夜になる。うむ。

5日(日)
こどもの日ですね!そうですね!

と、人生初の水原へ。
降り立った駅は、ヨントン。
漢字では“霊通”。
うーむ、、、、怖いね!

オリンピック競技場でKリーグ、水原と仁川の試合を観戦。
試合は鄭大世選手が一点を決め1-0で水原の勝利!

その後は大世選手と会食。
ユニフォームにサインも貰いました!わお!

カンナムに戻り、呑みなお、、、、、さずに映画「全国のど自慢」を鑑賞。
やっぱ歌って、、、いいね!
っつか、よくよく考えると

ちんちむに~、って歌だったね!

ま、要するにさ、ジムにさ、入ったわけさ。ほいなさ。

部屋を借りてるビルの地下にジムが。
エレベーターで直でジムに。うーむ、マンダム。毎日腹筋するぜ!ぜ!ぜぇぜぇ。

…、ま、二日に、いや、三日に一回かな。

さ、今週も行ってみよう!(どこへ?)

4月15日(月)
結局、ミサイル飛んできませんでしたね!って不謹慎?

16日(火)
夜はチャドルベギ&ツクミ。
リーズナブルで旨い!
その後はなぜか一瞬大学路へ。ま、そんな夜もあるさ!そもさ!

17日(水)
なにやら「兄さん!それ、刺身にして!」的な店へ。ってどこだよ!
気がつけば泥酔。(すなわち気がつかず)

18日(木)
「すみません!キムチください」
「あ、うち、キムチ無いんです」
「あ、あんだって?!」
ま、そんなこともあるさ!そもさ!

19日(金)
レイアウトチェンジ!
打ち上げ(?)は豚足!何を頼んでも豚足だ!

20日(土)
ソウルでは初のIMAXで映画鑑賞。
トムの「オビリビエン」を鑑賞。
一言で言うと“トム祭り”だったよ!
夜はK-POPコレクション見つつ、飯、グダグダ。

21日(日)
K-POPコレクション二日目。天気がよくて、何より!