今日は新撰組の日 | 夢のブラックバス捕獲隊

夢のブラックバス捕獲隊

関西(琵琶湖)周辺を中心に、季節と共にブラックバス・フィッシングを楽しんでいきます。
イベント参加報告・アイテム入手報告・
食べログ的報告・日々のいろいろな出来事報告を
写メ付記録としてblogしていきますρ( ^o^)b_♪♪


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



新撰組の日 由来 

京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士を集めて   壬生組   』を結成した日だからです。

ですが••• 実は③月①③日を『   新撰組の日   と制定している所もあります。それは東京都日野市観光協会です。何故この日なのかと言いますと、京都の壬生(みぶ)に詰めていた新撰組の前身である『  壬生浪士組  』に会津藩預りとする連絡が入った日だと言われています。いくつかの説があるようです。

新撰組とは⁉️

江戸時代末期に、京都において幕府を倒そうとする勢力を取り締まり警護活動を行っていた組織です。   誠   』の文字を旗に掲げて、数々の有名な戦いに参加しました。

新撰組 歴史上の成り立ち

幕末の京都というのは政治の中心地でした。

色々な藩から尊王攘夷・倒幕運動の過激派が集まって治安は悪化していて、幕府の京都所司代や京都町奉行だけでは手が回らなかったため、浪士の集まりを治安にあたらせるというアイデアを実行しました。人員は江戸で募集して、そのまま京都に移動しましたが、その時に清河が天皇派と通じて、天皇のもとで働く兵力にしようとした画策がバレて、浪士組を結成していた代表者たちはそれを阻止するために江戸にもどることとなった。

その時、将軍の警護をするために京都に残ることにした近藤勇、土方歳三を中心とする試衛館派と芹沢鴨を中心とする水戸派は京都守護職にあたる会津藩主である松平容保のもとで『   新撰組   』を発足しました。これが成り立ちです。

ポイントは武士でなく、もともとは町人であったり、農民であっても、剣の腕がたつとか、将軍様をお守りするという心意気が強い人が集まった、精神面では純粋な思いを持った集団だったということでしょうか⁉️歴史というのは、いつも、その時代の政治を進めていく側とそれに反する側があると思いますが、どちら側の視点で物事を見るかで変わってきます。

『   新撰組   』を人切り浪士となじる人もいれば、将軍警護に忠誠を誓う純粋な英雄扱いする人もいます。そのことが、現代でも話を脚色しつつもドラマやアニメなどで人気を得ている理由なのではないでしょうか⁉️•••

新撰組の前の組織

『   新撰組   』と名乗る前には『   壬生浪士組   という②④名だったそうです。

新撰組というのは町人や農民を含む浪士で構成されていて、組織的にきちんと認められていない扱いを受けていました。

新撰組の参加した主な戦い‼️

  1. 池田屋事件
  2. 禁門の変
  3. 油小路事件
  4. 天満屋事件
  5. 戊辰戦争

下記は戊辰戦争の中の戦い一覧です。

  • 鳥羽伏見の戦い
  • 甲州勝沼の戦い
  • 宇都宮城の戦い
  • 会津戦争
  • 白河口の戦い
  • 函館戦争
  • 二股口の戦い

これは戦いの一部です。

新撰組が発足してから数多くの戦いに参加しているため、これ以外も闘いだらけの人生を送っていたようです。

新撰組の主な隊士

新撰組の隊士の名前はと言えば、有名どころしか知らなかった私ですが、局長、副長、組長ぐらいは知っておくのもいいかもしれませんね。

歴代局長

  • 芹沢鴨
  • 近藤勇
  • 新見綿

会津新撰組局長

  • 山口二郎(斎藤一)

函館新撰組局長

  • 土方歳三
  • 大野右仲
  • 相馬主計

局長

  • 近藤勇
  • 山南敬助

参謀

  • 伊東甲子太郎

歴代副長

  • 土方歳三
  • 山南敬助
  • 新見綿

組長

  • 一番組組長 沖田総司
  • 二番組組長 永倉新八
  • 三番組組長 斎藤一
  • 四番組組長 松原忠司
  • 五番組組長 武田観柳斎
  • 六番組組長 井上源三郎
  • 七番組組長 谷三十郎
  • 八番組組長 藤堂平助
  • 九番組組長 鈴木三樹三郎
  • 十番組組長 原田左之助

聞いた事のある名前はありましたか⁉️

新撰組がモデルになった作品

歴史上の史実を現代風にアレンジしてヒットしている作品はたくさんありますが、この『   新撰組   』に関しても様々なジャンルで人気作品が作られていますね。

それぞれのジャンルでどんな作品があるのか見てみましょう。

小説

鬼の副長である土方歳三を主人公とした創作小説『  燃えよ剣(上・下)』(新潮文庫)。

長編が苦手な方には『  新撰組血風録  』(角川文庫)もあります。

上記の作品は司馬遼太郎が書いたものです。

次に浅田次郎が書いた『  壬生義士伝(上・下)』(文春文庫)もあります。

この作者の作品では『  一刀斎夢録(上・下)』(文春文庫)もあり『  るろうに剣心  』や警視庁の名簿に名前のあったとされる斎藤一を主人公にしたものです。

映画・ドラマ

作品数が多いので、一部をご紹介します。

『  幕末純情伝  』これは沖田総司が女だったという設定の恋愛色の強い作品です。

『  燃えよ剣  』小説にもありますが、土方歳三を主役とした映画です。

『  新撰組血風録  』ドラマや映画にもなり、人気が出ました。

『  壬生義士伝  』小説が原作となっています。沖田総司役の堺雅人さんの演技が目を引くと話題になっています。

新撰組の日 まとめ

新撰組について少しでも興味が湧きましたか⁉️

歴史上の出来事や人物がドラマや小説になることは珍しいことではありませんが、これほど様々な作品に登場し、今もなお人気があるということに驚きです。歴史というのは、いくつもの説があり、それを調べたり、推測して史実をとらえていきます。

新選組は  人切り集団   』などと呼ばれて恐れられていたとの説がありますが、実際の任務は捕縛が主で、切り捨てるというような行為はやむを得ない場合のみだったそうです