今日の祭は
咳もほとんと出ることなく

まったりと過ごしています。


今にして思えば
昨日は少しテンションが
上がっていたのかな?

私が仕事に出かけるのを
察して、チョコマカ
動き回っていましたので。


祭は、心臓弁膜症があり
薬を飲んで落ち着いては
いたのですが、先生からは

「咳の回数が急に増えたり
長い咳が続くようなら

心臓発作の疑いがあるので

様子を見ることなく、すぐに
病院に連れて来て下さい」

と言われておりましたので
私達は相当慌てました。


結果、病院に着く頃には
咳はピッタリと止まり
(良かったのですが)
妻は "なんで?" という
感じだったそうです。


どうやら今回の咳は
心臓からくるものではない
でしょう、ということで

ついでに
顔の腫れ(歯周病)の具合も
診ていただいて

安心して帰宅したそうです。


ただ、発作ではなかったものの
心臓の雑音は強くなっており
「もしかしたら、もう一段階的
症状は進んだかもしれない」
と、先生は仰ったそうです。

次の診察と検査は一週間後です。


祭は
もうすぐ13歳になります。
おじいちゃんです。


祭も私も
無理のない治療で
病気と付き合っていけたら
それが一番いいのかな?と
思っています。


妻に撫で撫でされて


まったり幸せそうな祭です。

(お顔、普通になったでしょ?)




追伸
心臓が原因でないならば
考えられる "咳の原因" は
何だったのか? それを聞いて
私はショックを受けました。

後程ご報告します。