昨日は
千葉県市原市にて

「負くっか魂‼〜九州男児・大島
から伝えたいこと」
という講演をさせて頂きました。


私にとって初めての
ガンという病気との向き合い方
についてお話しする機会と
なりました。


私の
"今まで通り・普段通り"
"あるがままを行きたい"
という考え方の
根っ子にあったものは

プロ野球という世界を生きてきた
中で培われたものであることを


講演の準備をしていて
自分自身、改めて自覚しました。


大勢の方にお越し頂きました。
ありがとうございました。


講演の内容について
一緒に考えてくれた妻は
付き添いのつもりで
来ていたのですが…

急遽、私がステージに呼び出し
戸惑いながらも登場(笑)


闘病中の家族を支える立場が
どんなものであるのか?
どうありたいと思うのか?

私が語るより
直接妻の言葉を聞いて頂くのが
いいのかな?と思っての

私の判断でした。


"どうしましょう…"と言いながらも

意外にも堂々と話す妻に
少々驚きました(笑)


司会のRUU さん
ありがとうございました。

シンカーソングライターでも
いらっしゃるRUU さん
歌もとても素敵でした。

彼女も"ガンサバイバー"で
いらっしゃるそうです。

これからも共に頑張りましょう!


会場に足を運んで下さった皆様

このような機会をいただきました
市原市役所の皆様

本当にありがとうございました。


私の病気に対する向き合い方を
お話しすることが

少しでも、どなたかの
お役に立てるのであれば

私はこれかも
このような活動もさせて頂けると
嬉しいな、と

昨日、心からそう思いました。



人との出会いは嬉しい。

人との触れ合いは嬉しい。



皆様、本当に
ありがとうございました。