気がつけば
明日からゴールデンウィーク
なのですね。

どうりで日射しも強いわけだ!
風はまだ少し冷たいけれど。

午前中、日向を選んで
ゆっくりたっぷり、
祭と散歩をしました。




いい汗かきました。



う〜ん…
今の季節、"木の芽どき"
と言うそうですね。

お義母さんが言ってました。

この時期は体調が悪くなったり
心も不安定になったり、
そういうことが起こる時期だと
聞きました。


奥さんは…
その"木の芽どき"のせいかな?
イヤ、きっとチョコレートが原因だと
大島は思うけど(笑)
ここ数日体調が今いちみたいです。
頭痛とめまい。

でも「いつもこの時期はそうだから
気にしなくていい。」と言ってます。


ところが、奥さん。
自分のことは
"気にしなくていい"と言いながら、
大島のことは"気にし過ぎ"です。

まるで"主治医"か"看護婦さん"の
ように、大島の体調をずーっと
気にしています。


あのね、大丈夫だから!
副作用は軽いとはいっても
この一週間はいつも不快感ある
でしょ。イライラもしてるでしょ。
そんなに心配されてたら
本当に病気になっちゃうよ。
(病気なんだけど(笑))

と、ついつい言ってしまいました。


でもご心配なく。
今回は喧嘩になっていません。
お互い少し学びました。


だけど…一応…
ごめんね、ママちゃん。


大島のイライラも
奥さんの心配性も
"木の芽どき"のせい、ということで。


皆さんも体調気をつけて下さい。

大島も気をつけます。





追伸
頭痛の原因は色々あって
人それぞれで違うそうです。
奥さんの場合は光の刺激、ココアや
チョコレート(カカオですかね?)
等が原因らしい、ということです。