10年と1ヶ月目のお話。 | 英国に慣れ『ぬ』 ジャポネ-ヌ。

それは2021年4月10日のことでございました…。:


今日、読んだNHKニュースサイトの記事。:



明日で10年目と1ヶ月。

今年の3月11日当日には

いろいろな番組もあっただろうし

色々な記事も並んでいたね。


その中でよく見かけた言葉が

『節目』。


わたくし個人は

その言葉、使えないな。

この記事を読んだ後には

特に。

多分

震災にあわれた方には

一生使わない。

言わない。


強い方もおられれば

そうではない方もおられるでことしょう。

人はそれぞれ。


自分の尺度を押し付ける人間ではなく

寄り添える人間でありたいな。



、、、、


小学3年生。

本当に彼なりに

一生懸命に生きようと努力して来た日々。



記事として取り上げていないだけで

他にも

大勢の方々が

あの日から

わたくしが体験した事とのない記憶と

一緒に生きておられる。


記事のような

起承転結とならない方のほうが

まだきっと多くいらっしゃるのではないか。


その可能性を

せめて忘れずにいたい。


そして

いつか

記憶は消えないながらも

希望の力や幸せを感じる日が

また訪れることを

無力ながら祈り続けたい。

そう思う。