『軽くフィクション』を終えて。 | 大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記のブログ。沼袋に関する情報を発信する地域密着型ブログ、ではありませんのであしからず。

シザーブリッツ『軽くフィクション』、全ステージ終了致しました。

お越しくださった皆様、ありがとうございましたっ!!
{725BD8BD-4537-4FFE-9488-FB82FBD1A054:01}

「行けなかったけど、応援してました」という皆様、ありがとうございました☆

シザーブリッツさんには、プロデューサーのウネから実は何年もずっとお誘いいただいていたのですが、タイミングが合わずなかなか出演が叶いませんでした。

そして、ようやく出演することができた作品が『軽くフィクション』で本当に良かったと思ってます。
{6222F549-0D18-4F01-9BBA-95F0B2AC11CF:01}

{43A8008E-293A-4A14-8392-5AB4EAE8EA5E:01}

稽古に合流したのは、1月4日。

ほとんど全員が初対面だったので、緊張で稽古場に向かう足が重かったことを覚えています。

でも、座組の皆さんは本当に素敵な人ばかりでした。
{E7B133F2-516F-4DF0-A544-A0EBBF801F26:01}

{0132B619-85C5-4717-8811-EDD018CB6EE5:01}

いつもは1人1人にコメントを書いているのですが、今回は時間がなく書けなさそうなのが、残念(>_<)

ただ、一緒に刑事チームだった風間くん、チャパさん、泉くん、ビットくんには大変お世話になりました。

風間くんは、本当に真っ直ぐさがキラキラと輝いていて。
その真っ直ぐさが美しいなぁと感じていました。

チャパさんは、とにかく飄々と面白いことをする人だから「すごいなぁ」と尊敬してました。
でも、稽古中もいつもドキドキしていたらしいのですが、そんなところが微塵も感じられないところがすごい!!

泉くんは、名だたる団体さんにたくさん出ている役者さん。
きっときっと、僕よりもたくさんのことを経験している役者さんだなぁと感じました。
バイタリティー溢れている人だなぁって。

ビットくんは…(笑)
とにかく可笑しかったです(笑)
全てが可笑しかったなぁ~。
でも、常に低姿勢で本当に気遣いができる人で。
愛される人でした。

そんな刑事チームに囲まれて、僕は幸せでした。

そして、ダブル主演のしゅんりーさんと岸本さん。

しゅんりーさんの類いまれなるセンスは本当にすごいなぁと感じてました。
5年ぶりにご一緒させていただけて、5年前もしゅんりーさんのお芝居の面白さは際立っていてずっとファンだったのですが、さらにさらにパワーアップしていて。
またご一緒できる機会があって嬉しかったなぁ。
打ち上げで、「また一緒になる機会もあるでしょ」と言ってくださったことが、すごく嬉しかったです☆

岸本さんのムードメーカーぶりは本当に素敵でした。
常に場を盛り上げてくださり、そして稽古をしている動画を撮影して何度も見返すストイックさ。
岸本さんとお芝居での絡みがあったこと、すごく幸せでした。
稽古中も本番中も「圧倒的に上手いなぁ」って、一緒にシーンに出ていて感じてました。
いつか、エビス駅前バープロデュースでご一緒できたらいいなぁ。
絶対に楽しいだろうなぁ。

実現できますように☆

脚本・演出の江戸川さん。

ずっとずっとお名前は存じていたのですが、たくさんの役者さんが信頼を寄せることが納得でした。
本当に面白い作品でした。
そして、こんなクオリティの作品を次から次へと創り出すハイペースさに驚きでした。
これからもご縁がありますように。

プロデューサーのウネ。

これだけの大所帯の団体をプロデューサーとして動かす手腕にただただ尊敬でした。
人望あるウネだからこそできることなんだなぁって。
シザーブリッツが、これからもどんどん発展していくことを願ってます。

まだまだお礼を述べ足りないけど、本当に本当に皆さんありがとうございましたっ!!
{FDAF2D1D-4C5E-4C96-AF0E-78CB1C0377F7:01}