(2018/08/11の放送分)
☆オープニング
ニノちゃん映画宣伝
やっているそうです(°∀°)b
☆旨辛グルメデスマッチ
進行はノブコブの吉村さん
Q.チャイナドレスのスリットは
ある実用的な理由でつけられました。
その理由は?
翔「膝裏がかきやすい」
潤「前と後ろが別々の布だった」
雅「卓球がしやすい」
(ヒントは古い時代の話)
音尾「馬に乗るから」⭕️
正解した音尾さんには
中村玄の
Q.イタリアでは誕生日に年の数だけ
あることを知ってもらう風習とは何?
潤「キス」
翔「胴上げ」
潤「靴を踏まれる」
(ヒントは体のある部分に何かをする)
正解した智くんには
イタリアンバルMARTEの
スパゲッティ辛ボナーラをご褒美
辛さに強い智くん。
翔くんから聞かれる。
吉「辛さはどうでしたっけ?大野さん」
雅「強い」
翔「だいじょぶ、だいじょぶ」
和「強いです」
雅「強い」
翔「だいじょぶ、だいじょぶ」
和「強いです」
翔「大野さん、だって
七味どうやって入れるんでしたっけ最近」
智「あの、蓋外して、こう。
ちっちゃいのだとずーっとやるからぁ
途中で恥ずかしくなってくんの」
翔「何に対して?」
智「あぁでもすっごい美味そうだよ、これ」
お味は?
智「いただきまーす」
もぐもぐしてる智(´・∀・`)
智「あ、うまい」
智「あ、うまい」
Q.今年の4月から中国四川省の一部で
交通違反をしてもあることをすれば
罰金を免除されます。それは一体何?
潤「掃除」
和「全力で謝る」
雅「お金を払う」
和「ジャンケンで勝つ」
(ヒントは今の時代ならでは)
和「Twitterにのせる」⭕️
正解したニノには
四川家庭料理 珍々(ぜんぜん)の
蒸し鶏の青唐辛子がけをご褒美
和「うるっさいな~。
隣と隣の客がうるさいのよぉ」
和「うわっ、辛っ!!」
智「ほらね」
和「これを舌に乗っけた時点で
もうこの形で辛い」
智「そういうこと」
和「ヤバいっすねぇ」
智「ヤバい」
智「ヤバい」
Q.山椒は古来肩こり抑制や腸を整えるなどと
言われ万能薬として使われていましたが
1999年山椒に新たな効果があると
発表されました。それは何?
翔「背が伸びる」
雅「お風呂に入れる」
潤「それは効果の話してる。
効果の話してるから、ちょすいません
お風呂に入れました。
そしたらどういうふうになりましたか?」
雅「あ、それはわかんない」
(ヒントは何かの予防)
翔「老眼予防」
潤「ボケ防止」
雅「リウマチ」
翔「白髪予防」⭕️
正解した翔くんには
肉そば ごんの
シビレまぜそばをご褒美
音尾さんにニノが食べた
青唐辛子のスープを勧められ飲む翔くん。
ゴホって( ´艸`)
Q.欧米の古い格言では、
女の価値はスパイス棚の中身で決まる
と言われています。
では、男価値は何で決まると
言われているのでしょうか?
雅「胸毛」
潤「スネ毛」
潤「男の価値は本棚の中身で決まる」⭕️
正解したお潤には
肉とスパイスJINDARIの
吉高さんと相葉ちゃんが残っています。
Q.タイではひらがな3文字が
プリントされたTシャツがブーム。
何とプリントされている?
何とプリントされている?
吉「おとな」
雅「こども」←反対のことを回答
吉「おんな」
吉「おとこ」←相葉ちゃん答えれず失笑
吉「おわり」
吉「おつかれ」
吉「よこく」
吉「よげん」
吉「よそう」
雅「つづき?」
雅「つづく」⭕️
正解した相葉ちゃんには
ガパオ食堂の
お盆最終日ですね。
今日も仕事。
仕事場がサウナのようです。
暑すぎるわ。
どうにかしてくれー。
では、また。