以前あのお店だった場所かな?

 

とんかつ 伊達かつ 池袋東武店(1月31日)

ブランド豚「JAPAN X」のとんかつ専門店

伊達政宗の所縁の地、宮城は風光明媚な自然と寒暖差のある気候で、 米どころとしても大変有名です。 伊達かつでは美味しい穀物で育った銘柄豚「宮城豚JAPAN X」を使用。 サクサクジューシーな味わいをご堪能くださいませ。

 

 

夕方18時過ぎ、待ってましたの第一食目。

 

メニュー

 

 

 

 

 

 

黒豚デー毎週水曜日“本日各500円引き”、偶々水曜日なんて運がいい♪こちらのメニューの中から注文しましょう。

 

生ビール(ジョッキ)アサヒスーパードライ

御膳の注文より先にとりビー、一杯目のビールは最高。ビールを飲みながら、何を注文するか最終決定です。

注文を相済ませたら、卓上調味料を眺めながら待つことにします。

とんかつに使うソースは2種類。所謂普通のとんかつソースと、甘辛仙台みそソース。すり胡麻と岩塩、辛子の小袋。

付け合わせのキャベツ用に用意されているのは、ノンオイルしそドレッシング。さっぱり系です。

待っている間に生ビール追加。

 

ロースかつ&海老フライ御膳

 

 

ロースかつ&海老フライ

 

 

 

タルタルソース

サクッと揚げられたロースかつは柔らかく、脂の入り方も程よくジューシー。ロースかつ好きな方には「これぞトンカツ」な王道。甘辛仙台みそソースを試してみたい気持ちはあれど、矢張りここは冒険せずとんかつソースでいただきます。間違いない組み合わせ。

海老フライの大きいこと!お店によっては、大海老フライの名で提供されるくらいのビッグサイズ。尾までしっかり揚げながら、身の部分は決してパサついたりせずちょうどよい感じ。タルタルソースとの相性は抜群、尾まできれいに完食です。

 

味噌汁

赤味噌ではなく、普通のお味噌を使ったしじみのお味噌汁。しじみのにおい(やや生臭く感じた)が気になり、完食ならず。

 

小鉢

にらと切り干し大根、胡麻を和えたもの。醤油とだしベースで美味しい。おつまみに最適な印象。自宅でも作れそうなので、機会があれば作ってみたい味。

 

ご飯

“ご飯は白米・雑穀米からお好きな方をお選びください。”とあり、雑穀米チョイス。プチプチした雑穀、健康にいい感じ。量少なめでお願いしましたが、十分な量。軽めの一膳分よりあると思います。

 

漬物

しば漬け。ごはんのお供に最適なのと、しば漬け好きには堪らない。そして何より普通が一番。

 

ご飯・味噌汁・キャベツは、おかわり可となっているので、その時々のお腹の状態に合わせてお願いするのもよいかと。

駅近、安定の味なら百貨店内の飲食店が吉。ご馳走さまでした☺️

 

 

とんかつ 伊達かつ 池袋東武店とんかつ / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3