友人とのはしご酒2軒目は、日暮里駅から徒歩6分ほど、谷中銀座にある立ち飲み店にて(11月25日)。2019年9月オープンとのこと、お店としてはまだ若い方かしら。

CRAFT SAKE STAND やなか純米や

一杯319円(税抜)で楽しめる「CRAFT SAKE STAND やなか純米や」は、日本の“CRAFT”を応援するサケスタンド。

日本全国から集めた、“CRAFT”なお酒(地域密着型の醸造所や酒蔵で、職人が丹精込めて造り上げた酒)と、厳選した国産食材に麹や発酵食品を取り入れた美味しい和食を、全品319円(税抜)にて、立飲みスタイルで楽しめます!

“CRAFT”なお酒のラインナップとしては、CRAFTビール、CRAFT SAKE(日本酒)、CRAFTハイボール、CRAFTれもんサワー、CRAFT果実酒、CRAFT焼酎などをご用意しています。

明るくスタイリッシュな印象の店内は完全禁煙。夜はもちろん、昼飲みにもぴったり。

街歩きの疲れをいやしたり、デートでの会話を楽しんだり、会社帰りの一杯や宴会で盛り上がったり。谷中ぎんざの夜を満喫できる新しいスポット。

近隣の方や観光客、女性のおひとりさまなど、さまざまな方がふらりと立ち寄れる、ここは大人の癒し空間です。

お散歩中に偶然通りかかったのと、「ちょっと一杯吞みたいね」のタイミング。迷いは一切なし、呑みに行こうと即決です。

お店に入ると、スタッフさんがどのようなお会計方法なのかなど、丁寧に説明してくれます。

チケット購入方式のキャッシュオン、まずチケットを券売機で購入し、テーブル上(またはカウンター上)のオーダー票に記入します。記入済のオーダー票をチケットと一緒に注文口へ提出。お酒は注文口での受け取り、おつまみやお食事は席まで届けてくれるようです。

酒飲みにとって最高の眺め。

焼酎ストレート、クラフトジンソーダ

お腹がいっぱいでもアルコールは別、少量でも度数は確保。

わたしたちは「ちょっと一杯」だったので立ち飲みで十分、しっかり腰を据えて呑みたい方には窓際にテーブル席があるのでそちらの利用がベター。大きな窓から谷中銀座が見下ろせるので、なかなか楽しめると思います。

旬菜六点盛りをおつまみに、若い方々が静かに日本酒を傾ける姿がいい感じでした。

 

ゼロ次会、一次会、ふらり立ち寄り〆の一杯にも使い勝手よさそうなお店。

谷中銀座の散策時に、ちょっと一杯。佳いお酒が呑めます。

ご馳走さまでした☺︎

 

 

クラフト サケ スタンド やなか純米や居酒屋 / 千駄木駅日暮里駅西日暮里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3