「すごいお刺身が食べられるお店があるってよ」、テレビでチラ見したこちらを相方がリサーチしてくれていました。伺ったのは6月中旬。

 

埼玉漁港 海鮮食堂 そうま水産 川島店

昭和47年創業。地元の皆様に愛されて美味しいお食事を提供し続けています。

この日はラウンドデー、「ちょっと早めだけど」と10時45分くらいに到着したら既に大行列。因みに開店は11時です。開店時間には駐車場満車!県外ナンバーの車やバイクの方も多く、人気のほどが分かります。

待ってました!の開店、店内へ。とても暑い日だったので助かったー。ちょうどすぐ前のグループで1巡目終了、わたしたちは2巡目先頭でした。スタッフの女性から「すぐにご案内できると思います」と告げられてから約20分後、靴を脱いで上がるコ上がりタイプのお座敷テーブルにご案内。一巡目の方たちの注文が落ち着いた頃に、二巡目を案内する方式かな?

 

メニュー。

 

 

※太陽光に反射してしまい、色調調整してもこれが限度…。

 

セルフ食べ放題 ご飯・汁物・香物・茶漬

 

 

定食セットを注文すると、ごはん・お茶漬け・お味噌汁・香物がおかわり自由、つまり食べ放題になります。ウエイティング中に眺めていたら、結構皆さん大盛り(笑

 

セルフ・おかわり自由定食セット

 ごはん・茶漬け・汁物・香物

お味噌汁はあら汁、鍋の底に具がたくさん沈んでいた。運のよい方?は、大きな海老らしきものをすくいあげた様子でした(汁椀から飛び出していた)。お味噌汁の傍にあった七味唐辛子が秀逸、香り高く程よい辛さ。

香物に並んでいた胡瓜の漬物(キューちゃん?)美味し。

 

店内手付けパン粉

揚げたて鰺フライ

揚げ物ラヴァーが、迷うことなく注文したのは鰺フライ。まだ時期ではないと見え、やや小さめサイズ。

ただ、味は間違いなく美味しい。油切れよくサクサクパン粉、鰺も新鮮。

 

埼玉漁港のおまかせ海鮮盛り合わせ

セリで買付け!三代目刺身番長

※セリの状況により入荷する海鮮が変わりますので、内容は全て板前のおまかせとなります。

メインはこちら。ふたりとも同じものを註文しました。

テレビで見たので盛りのよさは認識していたものの、これ程とは…。眼の前にどーんとそびえるお刺身たち。これって大盛りの美学よね。

沼津漁港市場のセリで買付け!

そうまで使う鮮魚は、沼津漁港河岸のセリに参加し、直接買い付けています。セリ落とされた魚介類は、すぐに各店舗へ配送され、店内で仕込んでいます。

 

 

 

ツマのうしろから、サザエがこんにちは。

運ばれてきた瞬間、思わず豪快な盛りのお刺身登場に震える有様。お刺身は全て厚切り、一人前で二人分かと思うくらい量が多い。お刺身5種類の中でも秀逸だったのは、海老。身の甘さ、味噌の美味しさったら!最高でしょ。

食べ始めてしばらく経っても、お刺身・ツマとも量が減っているような感じがしない。食べても食べても、目の前の山は小さくならないんですよ。こんなことは初めてです。かなり頑張ってお刺身は完食、ツマ全て食べ切ることなくギブアップ。

おかわり自由の定食なので…、

 相方→味噌汁2杯、ごはん4杯(うち一杯は天茶漬け)

 わたし→味噌汁4杯、〆にひとくちごはん。

お腹いっぱい、これ以上何も入らないくらいになり「ご馳走さまでした」。

 

ボリューム、美味しさ、そして値段の安さの3拍子が揃ったお店なので、行列店なのも大いに納得。

海なし県埼玉にあるにも拘らずお刺身の鮮度もよく、定食セットにすればごはんなどのおかわり自由。これなら、誰でもお腹いっぱいになること請け合いです。

美味しかったです、ご馳走さまでした☺︎

 

 

埼玉漁港 海鮮食堂 そうま水産 川島店海鮮・魚介 / 川島町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.4