「ヨシ、頑張っていくぞ!」と、東洋文庫ミュージアムへ。JR駒込駅から、徒歩8分の位置にあります。のんびり散歩をするには、絶好の日でした。

地図を確認し(二度目)、

六義園を通過、

     

アンパンマンといえばフレーベル館、日本医師会館前を通過。

     

到着!迷子にはならなかったものの、道すがらにあるお店など見ながら歩いたら、15分弱かかりました。

東洋文庫ミュージアム

    

開館時間10:00〜17:00(入館は16:30まで)※当面の間

     

 

ミュージアム入って検温、入場料をお支払い。展示品リストを、一枚もらいます。

ここからは、完全にわたしの個人的な趣味。備忘録の意味合いが大きいので、興味のない方はパスしてください。

 

一階 オリエントホール「岩崎久彌の故郷『土佐』偉人伝」

     

幸徳秋水と、板垣退助。端から端までじっくり見てきましたが、写真写りがまともだったもののみ。

二階へと続く、階段下にある地球儀が素敵。これ、欲しい。

 

二階 モリソン書庫

「日本一美しい本棚」と称される書庫。ここに住みたいくらい素敵、うっとり見入ってしまう。

     

「シーボルト文献」

 

 

     

 

岩崎文庫名品室「記録された記憶―東洋文庫の名品で

たどる世界の歴史」

史記

 

妙法蓮華経

イエズス会通信日本年報

信長記

リンスホーテン航海記

日本島と朝鮮半島

ニコライ2世の東方旅行記

 

 

【企画展】「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」 【会期】2023年2月1日(水)~5月14日

 

アリストテレス全集(ベッカー版)

薬物誌

毛詩名物図説

本草和名

三才図会、和漢三才図会

     

 

 

企画展示室をつなぐ廊下回顧の路を通り、次の展示室へ。

     

 

 

ディスカバリールーム

大和本草

本草綱目啓蒙、花彙

 

物類品隲

六物新志

 

蒹葭堂雑録

日本誌

ニコライ2世で思い出すのは、亡くなった祖母の指輪の話。六物新志の「薬用ミイラと人魚の肉を処方しておきますね」が、あまりにも衝撃的。

 

写真の枚数が多いので、記事を2回に分けます☺︎