こちらも、差し入れにして、美味しいと好評だったチョコレート☺︎

 

イギリス王室御用達 Cadbury (キャドバリー)

「キャドバリー」の歴史は、創業者のジョン・キャドバリー(1801-1889)が19世紀初めにイギリスのバーミンガムのブル・ストリート(Bull street)93番地に小さな食料品店を開業したことから始まります。1831年にはチョコレートドリンクと固形ココアの製造をはじめ、1854年には国王ヴィクトリア女王よりココア・チョコレート製造業として認可を受け、英国王室御用達企業の名誉を授かりました。

☑1824年創業のイギリスを代表するチョコレート

☑生乳を使用したミルク本来の味わいが堪能できます

 

Dairy Milk デイリーミルク 50g

生乳を使った製法で作った濃厚なミルクチョコレート。キャドバリーブランドを代表するチョコレート。

原産国:オーストラリア

 

 

Dream ドリーム 50g

ミルク感とこくのあるホワイトチョコレート。

原産国:オーストラリア

 

 

Dairy Milk FRUIT&NUT デイリーミルク フルーツ &ナッツ 50g

ミルクチョコにレーズンとアーモンドをミックスしたチョコレート。

原産国:オーストラリア

 

 

購入したのは、以上の3種類。大学時代にハマっていた、フルーツ &ナッツを久し振りに食べてみました。当時は、バイト帰り毎日のように、大きい方のサイズを1~2枚食べていたんですよね。1枚あたり150gもあるのをそれだけ食べれば、必然的に太るわな…。

懐かしのチョコレートは、記憶と違わず、レーズンとアーモンドがぎっしり☺︎ 食べ応えあるわーー。1本食べ切るのに、一週間ちょっとかかりました。

 

こちらも、濃厚でコクのあるベルギーチョコレート、カフェタッセと同じく、スーパーでも買える“ちょっといい”チョコレート。疲れたとき、気分転換したいときにピッタリ。