~~朝ごはん~~

 

おむすび 5種

 ピリ辛塩昆布、ベーコン巻きおにぎり、ふきのとう味噌

 おかか醤油、のりたま

お米1.5合分。

ラウンド中、相方はフィッシュソーセージやチップスターなど。わたしは、暑かったので主にドリンク類を摂取、ラウンド前に納豆といか天大王。納豆を食べてからラウンドすると、粘り勝ち出来る気がする。

 

 

~~お昼ごはん~~

週半ばの平日ということもあり予約が空いている感じだったので、【自社HP優待・2サム保証・割増なし】(セルフ・乗用・昼食付)のところを、午前スループレー+昼食付きでお願いしました。お腹いっぱいになってから後半まわるよりも、集中できる。

プレー終了後、11時すぎにランチ@吉井南陽台ゴルフコース

相方はがっつり肉食でステーキ、わたしは冷たいおうどんにかき揚げ単品。

サーロインステーキ 和風御膳【オーストラリア産アンガスビーフ使用】 御飯・味噌汁・小鉢・香の物・デザート付

 

うどん単品 小鉢・薬味付

かき揚げ単品

群馬県は小麦の生産量(収穫量)国内4位の県、うどんが流石の美味しさ☺︎

つるシコな歯応え、味ともに理想のうどん! 味見した相方も「これは美味しい!」と絶賛するうどんでした。

初夏を思わせるような青空。身体を動かすと、やや汗ばむ程度の爽やかな気候。晴天に恵まれて絶好のプレー日和、最高ね☺︎☺︎

帰りは、ららん藤岡までわたしの運転、相方は助手席でのんびりお八つタイム。

帰宅後に、バナナなど。

 

 

~~夜ごはん~~

 

おかず味噌 おなめ

青じその醤油漬け

 

おかひじき、ポン酢しょうゆ

ミニトマト ※JA埼玉ひびきの アグリパーク上里で購入したミニトマト。これが、びっくりするほど甘く、まるでフルーツトマトのよう!!

 

冷奴

 

揚げ茄子のだしびたし

 

茄子と新玉葱の南蛮漬け

 

エリンギのバター醤油焼き

 

ラタトゥイユ

 

新玉葱のスパニッシュオムレツ、サルサソース

 

銀鮭塩焼き

 生銀鮭(宮城県産)(養殖・解凍) 329g

 

カレーうどん

 

林檎、ぶどう

 

ミックスナッツ

 

和栗のわふーちぇムース

だいぶ気温が高くなってきたので、出掛ける前に冷たいデザートを作っておきました。

参考にしたのはこちら。→和栗のわふーちぇムース 和ふーちぇ一色だけだと何となく見た目が寂しいので、黒糖を砕いたものを散らしてみたり。つるり喉越しがよく、冷たい食べ物の出番。

 

 

一度行ってみたかった、道の駅ららん藤岡に立ち寄ってみました。

駐車場のすぐ隣に立っていた観覧車と人出の少なさが、シュール過ぎる光景。

敷地内もぐるり一周してみたものの半分くらいの店舗が定休日だったりでお休み、ファミマで冷たい飲み物だけ買って退散。

一度行けば十分かな。

 

楽しかった連休も最終日。早起きして連日のラウンド、よく頑張りました。楽しかった!!

 

 

 

 

41.9kg/18.1%