~~朝ごはん~~

 

茄子と長葱のスープ、ジョンソンヴィルソーセージ

 

青じその醤油漬け

 

胡瓜の辛子漬け

 

胡瓜の塩昆布和え

 

絹さや、削り節、醤油

 

スナップえんどうのくるみ和え

スナップえんどう 200g

くるみ 40g

A[砂糖 大さじ1と1/2、醤油 大さじ1と1/3弱]

①スナップえんどうはヘタと筋を取り、鍋に沸騰した湯に塩少々を入れたものでさっと茹でて冷水にとり、ざるにあげて水けを切っておく。

②くるみをみじん切りにし、Aとよく混ぜ合わせておく。

③①と②を和える。

 「胡麻和えは最近食べたしなーー」ということで、くるみ和え。スナップえんどうのシャキシャキ食感と、くるみがよく合う!

くるみの代わりに、ピーナッツやカシューナッツなどでも美味しく出来そう。ちょっとした副菜だけでなく、お酒のアテにも☺︎

オーヤからやって来た絹さやとスナップえんどう(大量)。定番の茹でて削り節とお醤油、くるみ和えで2品。

 

茄子とトマトのマスタードマリネ

 

白菜とハムのマスタードマヨサラダ

 

胡瓜とカニカマの酢の物

胡瓜 2本

かにかま  40g

乾燥わかめ  3g

塩 適量

A[酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、醤油 小さじ2]

①胡瓜はヘタを落とし2㎜幅の薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩で揉んで重しをして20分~置いておく。乾燥わかめを水にいれて戻し、水気を切っておく。かにかまは、縦に割いておく。

②ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①の水気をきつく絞ったもの、②を入れてよく和える。

 副菜に困ったときの心強い味方! 冷蔵庫に常備している胡瓜と、便利な乾物、乾燥わかめのご登場。

胡瓜とカニカマの組み合わせは、間違いなし。テッパンで基本。さっぱり味なので、いくらでも食べられそう☺︎

 

焼き茄子だしびたし

 

目玉焼き

 

じゃが芋のガレット

 

プレーンヨーグルト、いちごジャム

母手作りのイチゴジャム。味濃く、甘酸っぱい手作りの味☺︎🎶🎶

いつもご馳走さまです。

 

林檎、ぶどう、西瓜

 

ミックスナッツ

 

トマトとプロテインのスムージー

 アメーラ3個、ソイプロテイン、プレーンヨーグルト、牛乳

 上記のものに、氷を足してミキシング。お砂糖や蜂蜜などの甘味は一切不要! 生き返るわー

 

 

~~夜ごはん~~

 

豚バラと白菜のミルフィーユ鍋がメイン。アメーラトマト、常備菜、フルーツのラインナップ。

わたしは、仕事後にびっくりな腹痛に襲われノックダウン。何だったんだろう、何だかなぁ。 翌朝には、あっさり復活。

 

 

 

 

45.0kg/18.9%