夕ごはんによく利用したのは複合ショッピングビル、サイアム・パラゴン(Siam Paragon สยามพารากอน)にあるサイアムパラゴン フードコート(SIAM PARAGON FOOD COURT)

タイ滞在中は、フードコートを利用するだけでなく、隣接のスーパーマーケットでお土産を買えたりと何をするのにも便利、ほぼ毎日行きました。

 

BonAppetit

ガイ・ヤーン (ไก่ย่าง)

パッションフルーツジュース 500ml

相方のチョイス。

先ずは、Gourmet Market Siam Paragon (グルメマーケット サイアムパラゴン店)の量り売りのサラダから。ベジファースト!!

ドレッシングやオリーブオイルの種類も豊富、ベーコンビッツなどひと匙加えるとグッと美味しくなるトッピングも種類豊富。

ガイ・ヤーンは「美味しそうだったから買ってみた」、地元の方々で行列が出来ているお店で購入したとのこと。

パッションフルーツジュースは、相方の大好きなフルーツ。

 

ガイ・ヤーン (ไก่ย่าง)

ガイ・ヤーン (ไก่ย่าง) はタイで食べられている焼き鳥で、主に屋台で餅米と一緒にに売られています。

日本の焼き鳥と同じように小さく切った鶏肉を串刺しにしたもの、骨付きのもの、鶏一匹そのままを焼いたものとバリエーション豊か。ガイ・ヤーンはラオ語でローストチキンの意、ナムプラーとにんにくの風味が効いた甘辛だれに漬け込んだ鶏肉を、炭火でじっくり焼き上げます。

表面の余分な油が落ちて皮はカリッと香ばしく、中の肉は柔らかくてジューシー。

 

サラダに、ガイ・ヤーンのっけ。

あら、ソーセージも一緒に買っていたのね。これを書いている今、気付きました。

 

こちらはわたしの選んだもの。

「今回のタイ旅行における食のテーマは、ソムタムなのでは?」というほどハマったのが、かの有名な青パパイヤのサラダ、ソムタム。

一定期間でお店が入れ替わる、タイご当地料理のお店にググっと来た!

THAI PAPAYA SALAD

店名がいいじゃないですか、“THAI PAPAYA SALAD”ってストレート!!

メニューはタイ語と英語の両方で書かれているので、ヒジョーに分かりやすい。

 

1. ส้มตำไทย (Som-Tum-Thai) 80baht

  Thai Style Papaya Salad

 

 

พริกน้ำปลา プリック・ナンプラー

貼ってあった商品写真が美味しそうで14.ตำตาด(Som-Tum-Tad)Mix Papaya Saladとどちらにするか、少しだけ迷いました。

が、初志貫徹して筆頭のソムタム。

プリック・ナンプラーは、フードコートからひと匙分だけ拝借。

シャキシャキ青パパイヤが最高! インゲンが生でも(湯がかなくても)食べられる、寧ろ生が美味しいと知ったのは、ソムタムを初めて食べたときのことでした。その時は、かなりのカルチャーショックを受けたのでした。コリっとした食感、パキッとした歯応え、何もかもが美味しい。

プリック・ナンプラーのプリック部分を重点的に取り出し、ソムタムに混ぜて、激辛を愉しみます♫

今思い出しただけでも、垂涎もの。

 

น้ำมะพร้าวสด100%

Fresh Coconut Sugar Juice For Health 65baht

 

生搾り的なココナッツウォーター。

新鮮そのもの、目の前で搾っているので間違いのなく100%。砂糖やシロップなどの混ぜ物は、一切なしです。

ココナッツウォーター自体は日本でも買って飲んでいましたが、ずっと透明なものだと思っていた! 手渡されたフレッシュココナッツウォーターは半透明、味も少し複雑な気も…。しっかり旨みのようなものもあり、ベタっとしない自然なうす甘、よく冷えていて美味しいこと!!

 

何度も行っているけれど決して飽きることのないサイアム・パラゴン。定期的に中のお店が入れ替わっているので、その度ごとに新しい発見があります。

すぐにでも、タイでのんびりしたいわ。