早いもので、大阪の南港にある「おおさかATCグリーンエコプラザ」が創設されてから8年がたち、この4月から9年目に入ります。


日本で初めての環境ビジネスに係る常設展示場ということで、当初鳴り物入りでオープンし環境関連事業を行う企業を中心に100社以上が参加しました。

しかし、現在は、出展料のわりには直接的なメリットは見出せないとする企業の退展が増え、今年65社まで減っていますね。


しかしながら、私は、出展はわが社にとって、大いなるメリットとチャンスが得られたと実感しているのですよ。

何故なら、2002年秋に翌年の2月に施行される「土壌汚染対策法」をにらみ、出展者を中心にビジネス交流の一貫として『水・土壌汚染対策研究部会』を立ち上げ、部会長の職を担いながら、本当にいろいろな方々とお会いすることができたからなのです。


6年半の間に、会員企業や団体数は79、会員数は118名に増え、62回の研究部会と32回のセミナー・シンポジウムを開催してきました。浄化施設の見学会や土壌汚染関連の資格受験サークル、他団体との共催セミナーなど、多様な活動を行っているのですよ。


セミナーの講師も多種多彩で、環境省・国土交通省・経済産業省などの国の機関、大阪府・大阪市・兵庫県・滋賀県・三重県など地方自治体、(社)土壌環境センターをはじめ各地にある土壌汚染関連団体、大学教授・研究者、弁護士、会計士、不動産鑑定士、金融機関、汚染原因者、土地所有者、不動産関連会社、NPO、汚染地の住民や近隣住民、マスコミ、そして部会の中心メンバーになっている調査会社・浄化会社などの方々に担って頂きました。


この部会を通じて、少しでも部会員や来場者の方々のお役に立てればと、頭をひねりひねり、幹事の皆さんといっしょにいろいろと企画を考えています。


読者の皆さんの中で、環境のことで「こんなことできないか」「こんな人の話を聞きたい」「こんなイベントをやってよ」と思っておられる方がいらっしゃったら、私にメールしてください。


今日、プラザのビジネス交流会総会がありましてね。今年度の活動を報告してきました。

来年度も部会長として、多様な人たちのため、いろいろ催しを考えますからお楽しみに!

これから、このリスコミブログで詳しくご案内していきますので、ぜひ、ご参加ください。

待ってますよ。


株式会社淡海環境デザインホームページ

http://www.ohmi-k.jp/