前回の続きです。


前回は見沼弁財天の辺りまででした。
この続きは、去年行った加田屋川付近と同じ。

見沼代用水沿いからは少し離れて、外側から撮ってみる作戦です。



田おこし済み?の脇のあぜ道から、ホトケノザを入れて。





日の出から大分時間が過ぎて、スッキリと晴れた空は爽快でした。





そして加田屋川沿いのけもの道へ。







菜の花の隙間から水辺で羽を休める鴨を。















桜並木の中を歩いて、桜の花を愛でるのも良いですが、

少し離れて周りの景色と一緒に春の風景を楽しむのも大好きです。





この後もまだまだ歩き続けます。

これでもまだこの日の半分にも達していません。


次回は一回車に戻ってから、見沼自然公園へ移動後、

再び見沼代用水沿いを歩いていきます。





写真HP : OHLOONのふらふら風景展示館



https://ohloon-photo.amebaownd.com



人気ブログランキングに参加しています


写真(風景・自然)ランキング