霧ヶ峰高原の最後は八島湿原。

朝いた富士見台からは、車山を挟んで反対側にあたります。

ここも夏季に何度か来ていますが、冬季は初めてです。






夏季には高山植物も豊富で、湿原を囲む木道を歩けば

夢中になって数キロも歩ける素晴らしい場所です。



ここでは前回の奥日光での反省から、新たにウェーダーを購入。

膝上までの短めの物で、長靴に膝当てが付いたくらいの物。

そこにチェーンスパイクを装着して、雪道仕様にしました。


防水と滑り止めが完璧なので、中にはインナーソール(中敷)を数枚重ねて防寒。


これでラッセルしても大丈夫!なはず。





まあ、木道に積もった雪はそんなに深くなかったので、

滑り止めのチェーンスパイクだけでも大丈夫なくらいでした。



湿原なので高い木は周囲にしかありませんが、

さらに冬で葉も落ちて見晴らしが広がります。









向こうの車山の頂上の気象ドームも見えます。











足元に気付けば、氷の結晶が。









霧ヶ峰の特徴のなだらかな稜線。











何か珍しいモチーフが無いかと、木の股の雪越しに。









枯れ草の上の残雪はハート形に見える?





今回は湿原を一周する事はせず、適度に行った所で引き返し。

この季節は植物も枯れているし、

氷や雪のキラキラもそればっかりという訳にもいかない。


目の付け所を工夫すれば、他にもあるのだろうけど、

なんせ発想が貧困な私。


現場で即興で思いつく事は多くない。

家で想像を巡らせている時にやっと思いつく程度。


なので、今回はこの辺りで撤収。

何か思いついたらまた来ればいい。


それにこの日は、この後にまだ皮算用していることがありました。


なので、今回の霧ヶ峰高原はこれで終了です。




次は別の場所へ行きます。






写真HP : OHLOONのふらふら風景展示館



https://ohloon-photo.amebaownd.com





人気ブログランキングに参加しています


写真(風景・自然)ランキング