体験入学会 開催 ! | 大川学園教職員ブログ

大川学園教職員ブログ

大川学園の日常を先生たちが紹介していきます!

柔道整復学科 高場です。

6月18日(日)10時より、本校にて体験入学会が開催されました。

多くの皆さまのご参加、ありがとうございました。

柔道整復学科と介護福祉学科では3年間または2年間でどんな事を学ぶのか。

広い校舎の学校見学とともに体験いただきました。

 

 

柔道整復学科では

わたくし高場と附属接骨院の諸井先生(本校卒業生・柔道整復師)とで体験授業を行いました。

 

 

柔道整復師はどんな仕事ができるのか。

何を学ぶことで「外傷のプロ」として活躍できるのか。

実際の授業内容を少しだけ学習いただき、

「人体を知るビックリマークだからケガがわかるビックリマーク

「分かる」ことの面白さをお伝えしましたニコニコ

 

 

介護福祉学科では

本校教員の星野先生と高松先生が介護体験を行いました。

 

 

実際に授業で使用する介護実習棟で車いす体験。

車いすに乗ってみて、そして押してみて初めて分かることがあります。

相手の気持ちに沿った介護を目指して2年間勉強いたします。

 

体験授業後は、個別面談にてご質問や相談を受けました。

「夏休みはどのくらいあるのですかはてなマーク

「アルバイトと掛け持ちできそうですかはてなマーク

来年春からの入学後の生活がイメージできたでしょうかウインク

 

次回の体験入学会は7月23日(日)10時~です。

土曜入学相談会、平日の相談会もございます。

ぜひ1度、本校へ足をお運びください。

お待ちしておりますビックリマーク