結構書いたのに消えたので、もう同じクオリティで書けない…
 
 
 
遡ること10年くらい前
ウェディングドレスを購入しました。
 
ちょと挙式~披露宴が1日がかりだったことや、ワンコを参列させるなどあったので、レンタルドレスだと勝手が悪いこともあって。しかも買っても借りてもそんなにコストも変わらなかったのよねおいで
 
 
 

特に思い入れがあったとかこだわって買ったとかもないんだけど、棄てるに捨てられずクローゼットに保管しっぱなしだったドレス。このたび思い切って処分しようと出したわけ。

 

 

 

そしたらさ、思いのほか?状態がよくて。

 

とはいえ、フリマサイトに出品するのは手間がかかるわりに二束三文(ハイブランドじゃないので)。

棄ててしまうのが1番ラクだけど、ドレスだけじゃなくてパニエやベール、グローブもすべて綺麗なまま残ってる。

これ、無料だったら欲しいって人いると思うんだけどなー…と調べてみるも、送料かけて海外に送るとか、そんな感じのものしか見つけられず。最終的にはそれかなー…(お金はかかるけど、処分するのは抵抗ある)とぼんやり考えながらも、大学生とか、劇団とか、衣装にならないもんかな、とまぁいろいろ考えたんですわおいで

 

 

 

そこで、考えたのが

写真館

 

 

持ち込みできる範囲でウェディングフォトやってる写真館ならば、ドレス1着や小物1つ、状態がよかったら増えてもいいんじゃないの?と(ユーザーからしても選択肢が増えるわけだし)。

 

さっそく、よさげなところをみつけて問い合わせフォームにドレスを引き取ってもらえないかと連絡してみたんだけど、全然返信がこなくて。

その問い合わせフォームにそんな項目はなくて撮影の相談のためのものだったし、まぁそうだよねー…、やっぱりほかの方法にするしかないかーなんて諦めかけてた頃にメールがきた。

 

お断りの内容かな、と恐る恐る開封したら

引き取る方向で考えたいので写真を送ってほしいとキラキラ

 

 

 

そのメールをみた私が何をしたかというと

即その写真館に電話で

今から現物を持って行っていいですか?

て、連絡した笑い泣き

(ちゃんと営業時間内かは確認したよ)

 

 

いや、ね

ちゃんと写真撮ろうかと思って、ドレスケースのファスナーまでは開けたのよ。

でもさー、せっかくきれいに入ってるのに、出したら元に戻せなくなるんじゃないかと思って静かに閉めたよね。

で、電話したの爆笑

 

現物見てもらって、無理ってなったら持って帰ってくればいいわけでおいで

(きっとプロがきれいにしまってくれるだろうし)

少し驚いてたけど快諾してくれたので速攻で向かったよねスター

 

 

そして、無事ひきとってもらえましたキラキラ

 

 

中身を確認させていただきますね~って。しばらくしたらひとり(店長?)が戻ってきて、「状態も良いですし、とてもかわいいドレスで裏でスタッフがテンション上がってます、本当にいただいていいんですか?」て言われて、なんか嬉しくなっちゃったよねラブラブ

こちとら、棄てることも一瞬考えたものを喜んで引き取ってもらえて、しかもウェディングフォトの衣装に使ってもらえるだなんて最高じゃない!?

 

別に深い思い入れのないドレスとはいえ、今や4人家族となったみずたま家がスタートした日のもの。

ちょこっと感慨深い気持ちになりました花

 

 

 

わざわざ問い合わせて寄付を引き取ってもらったのは、今年2回目だったりする。

不要になったものが誰かのためになるって(しかも住んでいる街で)、嬉しいものですね拍手