自助努力で間違った方法の例 | 大阪 塚本駅 気功 整体 鍼灸 自律神経失調症 おおいし治療院

大阪 塚本駅 気功 整体 鍼灸 自律神経失調症 おおいし治療院

大阪市淀川区塚本で気功・整体・鍼灸・カウンセリングを営んでいる、おおいし治療院です。自律神経失調症による不安障害、パニック障害でお悩みの方は是非当院に来院ください。JR塚本駅徒歩2分

こんにちは!

大阪の気功整体院(おおいし治療院)の大石です。


気功個人講座で2時間やっている方の例です。

一人で来院されています。

自分で何とかしたいという意気込みは素晴らしいと思います。

しかし、トラウマなどで自己卑下、自己処罰など想念が自分を襲ってきて、瞑想が前に進みません。

自助努力が間違った例
それは闇からですよ、邪気ですよとお伝えすると

「身体から聴こえるのは自分の声ですよね」と反論してきます。

自分の声でも闇の声だから聴くと不幸になりますよ。

 

「でも自分の声ですよね、違いが分からない」

 

習得しているものがアドバイスしているのですから、素直に聞いてどうすれば良いか?

実際、アドバイス通り瞑想してみませんか?

瞑想→邪気→混乱→対話→堂々巡りになっています。

他力が必要だと思うのですが、少しこちらが助けますか?

 

「せっかく自分が自力で学びたいと思っているのでそれは不要です」

しかし、闇を光に変える方法を教えていても、堂々巡りになって進みませんよね。

かなり説明しても、瞑想すると内側の闇の声が聴こえてきて、それに焦点があってその話が話題になります。

闇にフォーカス当てても無駄で被害が大きくなる一方です。

早く浄化して、その後にからくる気づきを待てば意識が上がっていくのですが、他力でリセットさせてくれませんのでどうしたものか?


最後までお読みいただきありがとうございました。
 

気功・整体・鍼灸・自律神経失調症
■ワードプレス使用ブログ連動型HP
大阪 気功整体 おおいし治療院
遠隔ヒーリング 遠隔療法 おおいし治療院
■気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6308-5056
【営業時間】
月~金 9:00~21:00
土は18:00まで
【住所】
〒5320026 大阪市淀川区塚本4-3-9
パールビル201

 

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ←ポチッとしていただけると励みになります(^^)v