今回は
ヘウンデのビーチビューに
泊まりたいなと思うとこから
ホテル探しが始まりました
波波波波波


でもヘウンデは
前回、ビーチまでナンポドンから
バスで行ってまだ季節前で
ほとんど誰もいない
砂浜でゆっくりしただけなので
駅がどんな感じかとか
街がどんな感じかも
わからなかったんです
コッペパンコッペパンコッペパン

娘のオーストリア渡航の準備で
ヘウンデをグーグルMAPで見る
余裕もありませんでした
メロンパンメロンパンメロンパン


コネストの地図をみると
海雲台周辺は
ごちゃごちゃしてる?
と思い
今回は機内持ち込み荷物だけでの
往復ってきめてたので
買い物というよりは
本当にのんびりしようと
おもってたのもあり
また
価格だけみると
いい立地で
綺麗そうなホテルは
急に価格も高くなり
いいホテルがたくさんあるのも
海雲台の特徴ですね
それはいいんですが
今回は往復

10,780円
の航空券

本末転倒
で、たぶんあまり皆さんが
泊まらない
何があるわけでもない
センタムシティに宿を取りました
まぁ
町はめちゃくちゃ綺麗だし
歩いてるおばちゃんも
ややこぎれいに(言い方!言い方!)
見えました

まぁデラックスダブルにする必要は
なかったんですが
あまり変わらなかったので

ヘウンデセンタムホテルの
デラックスダブルルームに
3泊しました
↓↓↓↓↓
ちなみに
ヘウンデセンタムホテル
3泊で

22,000円弱

まずホテル外観
↓↓↓↓↓


入り口は
きちんとしっかりした
キャノピーがあり
ホテルバスやタクシーが止まっていて
ゆっくり



フロントはとても広く
深夜近くだったので
写真は撮りませんでした


エレベーターは6期
あまり待つことは4日間通して
なかったです


わたしのお部屋は
21階建てなのかな?
たしか4階か5階ぐらいから20階までが
ゲストルームでしたが
17階でした
↓↓↓↓↓
エレベーターも金ピカですが
そんなへんな嫌味な金ピカではなかったです

↓↓↓↓↓
行きたいフロアのNo.を押して
エンターキー
です




17階のエレベーターホール
↓↓↓↓↓





お部屋はお手洗いや浴室を過ぎたあたりから
とった全景
↓↓↓↓↓

まぁ狭くはありませんでした

ん?なんか違うくない?

私の予約した部屋のイメージ
これだけど
↓↓↓↓↓


ん?
あー
↓↓↓↓↓


これなのね
ドアの建具カラーが違うだけ?
まぁいいけどね
白いお部屋がいいなぁって
思ったんだけどなぁ

ぶつぶつ
ぶつぶつ
ぶつぶつ


おひとりさまには
いらなーい
本気の自宅と同じ以上の
冷蔵庫とキッチンがついていました
バックカウンター付きで
↓↓↓↓↓



それから
ダイニングできな
テレビとソファ、テーブルがありまして
ちょっとくつろげる
スペースありました
↓↓↓↓↓
私はテーブルみながら
寝落ちしたり
お昼寝しました
笑笑


テレビも写真撮り忘れてますね
ソファセットの向かい側に
デスクと椅子
壁にテレビがありました

で寝室
↓↓↓↓↓





あっテレビありますね!



そんな感じでした


まぁ悪くはなかったです
部屋は
部屋は
部屋は
笑笑


個人的には
リピは
悩む感じです
コスパ的には悪くないはないです


娘と一緒なら
大ありかな