なぜ梅の雨なのか

 

 

こんにちは!

おひさまと私とひなたぼっこです

本日はTがお送りします指差し

 

 

 

梅雨前線と言えば初夏~夏ににかけて長雨や大雨をもたらし、停滞する前線です☔

梅雨前線は北のオホーツク海高気圧と南の太平洋高気圧にはさまれており

両方の勢力が釣り合っている為に近辺をうろうろしています

次第に北のオホーツク海高気圧の勢力が弱まり、南の太平洋高気圧の勢力が優勢になると

梅雨前線は北上し「梅雨明け」となります太陽やしの木ハイビスカス

 

この梅雨なんですが、冒頭にも書いた通りなぜ「梅」「雨」と書いて

「つゆ」と読むか知っていますか?

梅雨(ばいう)前線なのに、梅雨(つゆ)ってのもなんでや!って感じもしますが…w

 

 

梅雨という言葉自体は、もともと中国が語源とされていますが、由来は諸説あります。

①梅の実が熟す時期に降る雨

梅の花は2~3月上旬に見頃を迎えますが、梅の実が熟すのは初夏5~6月です

中国の長江下流域では、梅の実が熟す頃に降る雨であることから「梅雨(ばいう)」と呼んだ説

 

②黴(かび)が生えやすい時期に降る雨

5~6月は気温が上昇し始める上に湿度も高くなることからかびが生えやすくなります

黴(かび)は音読みで「バイ」と読むため、この時期に降る雨を「黴雨(ばいう)」と

呼んでいましたが、字面が良くない事から同じ「バイ」と読む「梅」を当てた説

 

両方とも中国を語源として「ばいう」と呼んでいますが、日本では江戸時代に伝わった

梅雨という言葉に「つゆ」と読みを当てています。

なぜ「ばいう」を「つゆ」と呼ぶようになったのか…こちらも諸説あるようです

 

③露に濡れてしめっぽい時期

雨が多く降る時期は湿気が多くてじめじめしており、木々や葉にもたくさんの露がつきます。

そうした情景から「露に濡れて湿っぽい」という意味をもつ「露けし」が転じて

「つゆ」と呼ぶようになった説

 

④熟した梅の実が潰れる時期

梅の実は長雨を経て、6月下旬頃に熟したところに収穫します。

熟した梅の実が収穫されて「潰(つい)える」ことから「潰ゆ(つゆ)」と呼んだ説

 

⑤カビのせいで食べ物がダメになりやすい時期

「黴雨」の由来と同様、カビが生えて食べ物がダメになることを意味する「費ゆ(つゆ)」からきている説。

 

中国でも日本でも「梅雨」と呼ばれるようになった由来には諸説あり、その語源には

分からない部分も多いみたいです笑い泣き

梅雨という漢字を見続けてきているので梅が関係してるんじゃないかなと個人的には思っていますが

正直②も言われてみればそうなのかも…とか思ってみたり…ニコニコ

当たり前のように使っている用語や身近な疑問を調べてみると結構いろいろ知れて面白いですよ物申す飛び出すハート

 

 

 

梅雨関係なく家に引きこもってるのであまり関係ないかも

ねるの大好き

 

 

梅雨の呼び方も地域によって差があるようですひらめき

梅雨の語源となった中国では「梅雨(メイユー)」と呼ばれているようです

韓国では「長霖(チャンマ)」と呼び、

同じ日本の沖縄でも「小満芒種(しょうまんぼうしゅ)」「芒種雨(ぼうしゅあめ)」という

別名で呼ばれているようです!指差し

また梅雨にも別名があり、梅雨と同じ意味を持つ言葉があります

 

①五月雨(さみだれ)

陰暦の5月なので、現在の6月に当たる時期に降る雨を五月雨と呼びます

「五月雨を 集めて早し 最上川」と松尾芭蕉の俳句にも使われており

有名なのではないでしょうか?ニコニコ

 

②黄梅の雨(こうばいのあめ)

梅の実が熟し、黄色くなる頃に降る雨という意味を持ちます

梅雨と同じくこちらにも「梅」という漢字が使われていますねグラサン

 

③麦雨(ばくう)

麦は温暖吸収では5月下旬、関東では6月上旬に成熟期を迎えます

「麦が熟す頃に降る雨」という意味で「麦雨」と言うようです口笛

ただ麦の成長に多すぎる雨は天敵のようですので

実際は雨が降る前に収穫するのが一番良いとされているようです

 

※調べ不足で間違ったことがありましたらスミマセン…

 

最上川は山形県に流れています

 

 

 

さて天気予報を見てみましょう

本日30日(木)は夜から雨、明日31日(金)は午前中は雨ですが午後からは晴れ間が見えそうです

1日(土)は一日中晴れそうですが、2日(日)の午後からまた天気は崩れそう…ですえーん

今の所影響も少なそうな台風1号ですが、今後どのような進路を取るかも細かくチェックした方が良さそうです

東海地方は31日午前中が一番接近となりますのでご注意を!🌀

 

コインランドリー  おひさまと私とひなたぼっこ

愛知県津島市寺前町1-29-1

年中無休  24時間営業