こんにちは! 長崎・佐世保 心理カウンセラー ヒナミエリです。

 

 

昨年度は学校に行かなかった子どもたちも、

「新年度からは!」と

頑張っている子もいるのではないでしょうか。

 

 

 

わたしがサポートさせてもらっている子どもたちも

多くの子が新年度に入ってから学校へと足が向いているようで

嬉しく思っています。

 

 

 

それもこれも

お母さんがご家庭で3学期や春休みに

しっかり基盤を作って臨んでいらっしゃるからなのです。

 

 

 

 

気持ちを新たに学校に行こう!と

頑張っている子どもたちですが

 

 


学校ってとてもストレスフルな場所であること

忘れてはいけません。

 

 

・大人数での気を使う生活

・時間割で時間の区切られた日程

・授業を受けてインプット/アウトプット

・重い荷物を抱えて登下校

 

 

 

こんなことが大きなストレスになるのは

間違いありませんよね。

 

 

 

そこで!

 

新年度に入って頑張っている子どもたちを

注意してみていて欲しいのが

 

・4/24(月)からの1週間

・GW明けの5/8(月)からの1週間

 

 

 

 

まず4/24(月)というのは、

始業式や入学式から2週間ほど経っていて

疲れがたまってくる時期なのです。

 

人って2週間は勢いでなんとか頑張れるんですよね。

 

 

すんなり馴染めればいいのですけど

それがオーバーワークだったなら

 

2週間後の休み明け、

だいたい4/24からの週で息切れする子が出て来ます。

 

 

 

 

予防策としては

今年度これだけ頑張れただけで素晴らしい!と

できていること

「ある」に目を向けて

気持ちを切り替えること!

 

 

 

最初だからこそ

オーバーワークにならないように

戦略的に休暇を取り入れてみてください。

 

 

 

 

GW明けの5/8(月)からの週は

大人でも気分が落ち込むタイミングです。

 

新しい生活に心も体も疲れて

GWに長いお休みを取ったら

そのまま復帰できずまたもやお休みに突入。

 

…なんてことになる可能性大!

 

 

 

 

 

 

だいたい2/24,5/8辺りになにかあるだろうな、と

心の準備をしておいていただければと思います。

 

 

なにかあったら、準備をしてた分取り掛かりもスムーズですし

何事もなくそのまま学校生活に馴染んで行ったらラッキー!

 

 

 

 

 

4月にめいいっぱい頑張ることよりも

今年度1年間、

またはこれから先の数年、

息を長ーーーく社会に溶け込んでいくことのほうが

よっぽど大事。

 

 

4月、そして5月は適度に休憩を挟みながら

学校生活へのリズムを作って行ってくださいね。

 

 

 

 

 

不登校サポートはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

・最新のご予約状況はこちら

 

お問合せフォーム>>>
※営業のためのご利用はご遠慮ください。

 

・メルマガはこちらから>>

 

 

・ラインでもお気軽にどうぞ↓ポチッ↓

友だち追加

 

 

 




 

 


長崎・佐世保 心理カウンセラー 日南絵里でした。