スーパーでひっくり返って泣いて暴れる。

 

暴れてチャイルドシートに乗らなくて押さえつけることになる。

 

癇癪が始まったら30分でも1時間でも泣き喚いて手が付けられない。

 

遊んでる途中に突然癇癪を起こす。

 

自分の思うようにならないと怒り出す。

 

洋服が気に入らないと泣き出す。

 

 

そんな手が付けられない癇癪も!

 

その子の持つカラー(気質)で応えてあげたら、ママのイライラはなくなります!


 

 

 

こんにちは! 佐世保の色彩心理カラーセラピー 日南(ひなみ)絵里です。

 

実は。

 

わたしも子どものころ癇癪大魔王だったのです^^

 

 

おなかがムズムズして。

 

頭にカーっと血が登っていって。

 

奇声を上げて、物を投げないといてもたってもいられないんですよね~・・・。

 

(遠い目・・・)

 

 

 

 
 
 

 

そんな時、わたしの場合は。

 

「構わないで!あっち行けー!!」(黒)なんだけど。

 

 

持っている気質によっては

 

「お母さん なんで構ってくれないの!?」(黄)

 

「お母さん、なんで分かってくれないの!?」(赤)

 

と怒りが増幅します。

 

 

癇癪の時は「よしよし」してほしい子もいれば。

 

「どうしたの?」と聞いてほしい子も。

 

放っておいてほしい子もいます。

 

 

お互いがもともと持っているカラー(気質) と。

 

ストレスを抱えたときに出てくる気持ちが分かれば。

 

子どもの気持ちを抱きしめてあげることができますよね^^

 

 


うちの子も癇癪大魔王でした。

起きてる間はずーっと泣いて暴れていたっけな~。

あの頃はどこにスイッチがあるのかも分からなくって。

その癇癪スイッチを押さないようにビクビクしながら過ごしていた私。
 

 

 

子どもが泣きわめいたら、ママも冷静でいられなくなりますよね。

 

なんでこの子は私を困らせるんだろう。

 

どうしたらいいんだろう。

 

ご近所さんになんて思われるか。

 

他のママはうまく対処してるのに、私はなんでできないんだろう。

 

 

なんだかうんざりしちゃったり・・・。

 

ギャンギャン大声に頭痛がしたり・・・。

 

本当にストレスフルな毎日。






解決の小さな1歩は。

 

なにがしたいのか

 

なにを伝えたいのか

 

そこをキャッチして、「そうなんだね」と共感してあげることです^^

 


癇癪の真っ最中は、当人もなんで泣いてるか分からなくなってることもあるけど。

日頃、お子さんのことを大切に見つめているママですから。

 

予想はつくんじゃないかな^^

 

きっと、こうしたいんだろうな。

 

きっと、こうして欲しいんだろうな。

 

ああ、これは眠たいんだな、とかね^^

 

 

 

 

我が家の癇癪大魔王・1号(長男)は

 

我も忘れて大騒ぎだったので。

対処法は側にいて「時間が過ぎ去るのを待つ」(紫)

 

 

 

2号(次男)はタイプがまったく違っていて、

 

あーだこーだと主張するタイプ。

「おいで!」と抱っこしてあげたら落ち着いていました。(ピンク)

 

 

別室に行くのも良いとされているけれど。

 

ママの気持ちに余裕があれば、側にいてあげてください。

 

泣いて暴れているからといって、ママを嫌いになった訳ではないので^^

 

 

 

子どもの心に寄り添いたいと思う気持ちは、必ず子どもたちに伝わります。

 

思春期に入ったうちの子どもたちも。

 

「お母さんは自分の味方」という感覚はしっかりと持ってくれているみたい^^

 

私とケンカをしても。

 

お友達とのトラブルがあっても。

 

解決がとても早いんですよ!

 

 

 

子どもとの距離感もいい塩梅が分かってくる!キュービックマムはこちら

 

 

 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう♡

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加
(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 

 

■おススメ記事
・ネガティブな感情を手放す3ステップ

・他人の「闇の流れ弾」は受け取らなくても大丈夫!
・子育ての問題は3つに分けて考えると上手く行く!

 

 

佐世保 色彩心理カウンセラー・カラーセラピー イライラ子育てもお仕事も!すべまくいく思考術 日南絵里でした。

 

 

 

-