答えます!『6秒ルールのギモン』 | アンガーマネジメントで『なりたい私』に

アンガーマネジメントで『なりたい私』に

怒りの本質がわかれば目指す自分が見えてくる
毎日の子育てや暮らしがもっと豊かに

様々なメディアでアンガーマネジメントを紹介していただくことが増え、アンガーマネジメントが社会的に認知されるようになってきたのは喜ばしいことだと感じています。    

一方で、間違った解釈でアンガーマネジメントが広がってしまっていることも否めません。

・          

その中でも多いのが「6秒ルール」について。

TwitterやWEB上で配信されているアンガーマネジメントの記事についてのコメント欄など、アンガーマネジメントを知らない人ほど、6秒について様々な意見や解釈で呟いているのを目にすることがあり、残念に感じています。

・           

・            

               

研修や講座等でもいただくことが多いご質問も含め、6秒ルールについてQ & A方式で12つご紹介します♪

・       

・        

Q 6秒ルールって何?

A アンガーマネジメントでは、「衝動のコントロール」のことです。とっさの怒りで後悔しないためには、イラッとしても6秒待つことを推奨しています。

・  

Q 6秒で怒りが消えるってホント?

A 6秒で完全に怒りが消えるとか、怒りが全てなくなるわけではありません。

・     

Q 6秒間、怒りを我慢するってこと?

A 我慢するわけではありません。怒りを我慢し続けると返って爆発してしまうことがあります。「6秒間を待つ・やり過ごす」と考えてみてください。

・          

Q なぜ6秒待つ必要があるの?

A 6秒待てば理性が働き、冷静な判断や行動ができるようになるからです。カッとなって衝動的に大声を出したり物に当たったり等の反射的な言動をしてしまえば、上手に怒れずに後悔します。

・       

Q 6秒の根拠は?

A 諸説ありますが、私が所属する日本アンガーマネジメント協会では6秒説を採用しています。以下の参考記事をご覧になってください。

・     

参考記事①こちら

・ 

参考記事②こちら↓

TBSテレビ『報道特集』2021年1月23日の放送内容がYouTubeでご覧いただけます。「6秒ルールは科学的根拠がある」と、脳科学者の柿木隆介氏が10:20の箇所で解説されています。

・     

Q 6秒なんて待てません!

A アンガーマネジメントは心理トレーニングですから、練習すれば待てるようになります。まずは「やってみる」ことが大事です。

・       

Q 6秒待ったら、余計に怒りが強くなる気がします!

A それは、怒っていることについて考えているからです。手足を動かしたり、イメージを使ったり、意識をそらしたり、イライラを落ち着かせる方法はたくさんあります。

・  

Q 子どもが危険なことしているのに、6秒待つのですか??

A 命や安全に関わることは、子どもの「行動」を止めるように働きかけてください。それは反射ではありません。行動をやめさせたい時に、頭を叩く、「何やってんだ馬鹿ヤロウ!」などと暴言になれば、それは反射です。

・            

Q 6秒の間に、また怒りたくなる行動を子どもがします。どうしたらいいのですか?

A 大事なのは反射をしないことです。6秒待つ間に別のイライラすることが起きたら、さらに6秒待ってください。一旦落ち着かせてから、怒る必要のあることなら怒りましょう。

・     

Q 6秒待っていると、自分が負けたように感じます。

A 勝ち負けを決めるために6秒待つのではありません。言い負かすことがコミュニケーションではありません。反射的に怒れば、売り言葉に買い言葉、口論、喧嘩になり、建設的な話し合いができません。

・        

Q 6秒ルールは、6秒数えればいいのですか?

A 6秒数えるという方法でもいいですが、その他にも衝動のコントロールはたくさんあります。実際に色々なテクニックをやってみて、自分に向いているもの、やりやすいもの、効果的なものを見つけてください。こちらの書籍にも親子でできるものを紹介しています。 

   

・          

Q 6秒について更に詳しく教えてください。

A 詳しくは講座でもお伝えしています。詳細はこちらからご確認ください。

・  

 

 

【お知らせ】無料オンライン説明会のご案内

アンガーマネジメントを教えられる人になれる!

「アンガーマネジメントファシリテーター養成講座」の無料オンライン説明会がございます。

・アンガーマネジメントファシリテーターになるメリットは?

・アンガーマネジメントファシリテーターはどのような仕事や活動ができるの?

・オンラインコースと二日間集中講座の違いは?

等々、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座の気になるあれこれを説明します。

今なら、オンライン説明会に参加者にはプレゼントもございます。

私も担当していますので、ぜひご参加ください♪

無料オンライン説明会はこちらから

  

 

晴れ現在募集中の対面講座やオンライン講座、杉並子育て応援券対象の講座、その他の研修や講演のお問い合わせはこちら

        

晴れ小尻美奈プロフィールはこちら

   

晴れメディア掲載・執筆関連はこちら

 

    

 

晴れ著書・監修商品晴れ

 

 

翔泳社、楽天ブックス、honto、ヨドバシ、7netからもご予約いただけます。

こちら