福岡での養成講座と東京でのスキルアップ勉強会 | アンガーマネジメントで『なりたい私』に

アンガーマネジメントで『なりたい私』に

怒りの本質がわかれば目指す自分が見えてくる
毎日の子育てや暮らしがもっと豊かに

こんにちは。小尻美奈です。

先週末は、福岡で開催された

第240期アンガーマネジメントファシリテーター養成講座に登壇しました。

 

「怒りの感情の専門家」になるために

会社員、看護師、社労士、経営者、保健師など様々な職業の方が九州各地からお集まりくださいました。

 

「アンガーマネジメントを学ぶのは3回目ですが、目から鱗でした。」

「アンガーマネジメントを知って、第2の世界が開けそうな気がします。」

「課題図書を読んだだけでも怒ることが減りましたが、養成講座を受講し更に怒りと上手に付き合えるような気がします。」

「今日から早速実践していきたいと思います。」

         

受講生のご感想に私も勇気づけられました。

2日間16時間の養成講座の中で、たくさん考え、感じ、気づき、話し、聴き、伝え、思い、学んでくださった第240期の皆さん。

これからアンガーマネジメントを自ら実践し伝え

より豊かな毎日を送ってくださると嬉しいです。

     

私は福岡出身ということもあり

九州でもアンガーマネジメントを拡げたいと強く願っています。

ですから、地元福岡での養成講座に登壇できたことは嬉しくもあり

ありがたいことでした。

九州でアンガーマネジメントが更に拡がりますように。✨

 


{55AD6680-2867-4192-A5FA-8FEA13302057}
写真はアシスタント、オブザーバーの皆さんと。


養成講座に登壇した11日には、全国39ヶ所でアンガーマネジメントの親子イベントが一斉に開催されました。

なんと!全国で900名以上の親子の皆さんがご来場くださいました。

なんとも嬉しいことです。

 


そして、昨日はアンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナーのためのスキルアップ勉強会を担当させていただきました。

{76AAFBDE-2353-428C-A39D-208F472FF69C}


8月11日(土)の親子イベントでも活躍してくださった

アンガーマネジメントキッズインストラクターを養成する立場であるトレーナーのための勉強会です。

 

{29963841-D962-43C1-8A7C-2488075C9679}


キッズインストラクターを養成、指導するにあたり、キッズプログラムの正確な理解、指導上の注意点、ワークの落とし所など確認、復習するための4時間の勉強会で、皆さん真剣に取り組んでくださいました。

 

勉強会を終えて、新たに決意をしてくださるトレーナーさんもたくさんいらして頼もしい限りです。

 


8月11日の親子イベントには、スタッフとして全国で約250名のトレーナーやキッズインストラクターが参加してくれました。

来年は更に多くのトレーナーやインストラクターの皆さんにご活躍いただき

たくさんの子ども達に「気持ち」について楽しく学ぶ機会を提供できたらと思っています。ニコニコ

 

 

5歳から小学6年生の子ども達に感情理解教育ができる

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座の開講日程です。

 

↓↓↓

2018年09月20日 (木)9時30分〜13時30分@新宿

詳細、お申し込みはこちら

2018年10月09日 (火)9時30分〜13時30分@新宿

詳細、お申し込みはこちら

 

 

 

その他の講座はこちらから

↓↓↓

8月のアンガーマネジメント講座→コチラ

 

 

 

ママのアンガーマネジメント: 子育てのイライラスッキリ 8つのマジック ママのアンガーマネジメント: 子育てのイライラスッキリ 8つのマジック