大切なコトは 何のために伝えるの? | 潜在的な魅力を開花させ 人生の舵を取って生きよう

潜在的な魅力を開花させ 人生の舵を取って生きよう

メンタルコーチとして「人を育てる」活動に邁進。マザーズスマイルアンバサダー協会代表理事として3700名を超える受講生に子育ての指導をするほか、企業の人財育成、経営者コミュニケーション指導も行っています。

マザーズスマイルコミュニケーション

田崎由美ですおかあさん。ハートハート

 

 

 息子とも 娘とも

 

本当に感じている事を

 

言い合える関係であることを

 

わたしは 大事にしていきたいおかあさん。ハートハート

 

 

 本当に言い合えることとは

 

自分の不満をただただ ぶちまける事なんかじゃなくて

 

まだまだ未熟な自分と

 

只今成長の最中の子どもたちが

 

どちらも 気づきあい 学びあえるような時間であることが

 

とても重要だと私は思っているおかあさん。

 

 

 

 違いを受けとめあい

 

それぞれを 尊重しあえることも大事aya

 

 

 

 相手に不満をぶつけるだけなら

 

石ころを 川に投げに行くわ(笑)

 

 

 

「このやろ~玉こんにゃく玉こんにゃく玉こんにゃくゴムゴムゴム」っていって 

 

気が済むまで 石ころを川に 投げ込んで

 

気が付いたら

 

3段とばしで 石ころを投げれるかどうか?

 

投げる目的も 変わってくるかもしれん(笑)

 

 

 

不満から 何が気づけて 

 

何が学べたのか?

 

相手に望むだけではなくて

 

自分にとっても 成長のチャンスなのだからおかあさん。ハート

 

 

 

たとえ 親子であっても

 

どちらも 人間として 発展途上であることは

 

おんなじトイプーayaaya

 

 

 

同じタイミングに 同じように学べるパートナーであることに

 

ありがとうと わたしは 想っていたいおかあさん。ハートハート

 

 

 

 

 

 さて 朝 娘に

 

わたしのくろ~いものを 聴いてもらえた後

 

なんだか娘が

 

その事から 

 

学び 気づきがあったようで

 

とても スナオに 会話ができる状態になれたおかあさん。ハートハート

 

朝の出来事は こちらのブログをみてね

 

 

 

 

 うさぎクッキー「ママがやってくれることが 当たり前だと思ったらアカンね。

ありがとうやな~」

 

おかあさん。「ママは どんな小さなことでも うれしいことや ありがたいな~って思った事は

ありがとうって言うようにしているのだけど」

 

うさぎクッキー「そうやね。ママは言うてるね」

 

おかあさん。「どうしてやとおもう?」

 

うさぎクッキー「ママは 後悔しないためやろ? 」

 

おかあさん。「お!!」

 

うさぎクッキー「いっておけばよかったって 思わないために

その時にいうんやろ?」

 

おかあさん。「いっておけばよかったという状況ってどんなときなんやろな?」

 

うさぎクッキー「相手に言えなくなっちゃったときやんな」

 

おかあさん。「そうやね。 ママは大切に生きたいなって思ってるのさ」

 

 こんな話が

 

あの小さかった娘とできるなんて

 

あらためて

 

このチャンスにありがとうだったおかあさん。ハートハート

 

 

 

そこで 想った事は

 

子どもは 一人前に扱ってほしいと想っているaya

 

わからないやろう~

 

とか

 

言うても仕方ない

 

ではなくて

 

分かる存在として扱ってほしいと思っているのではないかと

 

ワタシは感じたのですおかあさん。

 

 

 

 こちらが 信頼したら

 

相手も 信頼しはじめてくれる・・・。

 

 

 

 相手とどんな関係になりたいのか?

 

どこまでを 伝えあえる関係になりたいのか?

 

人ぞれぞれ違っていいけれど

 

どんな状況でも

 

自分がどうありたいのか?

そのあり方が

相手にも影響を与えることなのだと

ワタシは感じた今日の出来事おかあさん。

 

さて あなたは どうありたいですか?

 

おかあさん。コーチ yum

 自分を幸せにするトリセツづくり コーチングセッション 

  自分を育てたい 自分を好きになりたい 自分を応援できる自分になりたい

起業も子育てもなにをやるか?ではなく 自分はどうありたいか?ということが

とても重要なことです。不安や心配で心がいっぱいになるよりも

まずは 行動をかさね あなたが変わっていくことを実感してください。

自分を理解し ナリタイ自分になるサポートをいたします。

 

 コーチングセッション詳細はこちらから木

 

 

パンダ一般社団法人マザーズスマイルアンバサダー協会

 (要予約)マザーズプロフェッショナルアンバサダー
   &スマイル塾トレーナー無料説明会


<こんな方に>
・家族やまわりの人を勇気づけられる人でありたい 
・相手の可能性を引き出したい 
・お母さんに寄り添ったコーチングセッションをしたい
・ご自身のサロンや教室でのコミュニケーションをより深めたい
・人の応援をするのが好き


2017年7月10日(火)12時45分~14時
場所:新大阪KOKOプラザ 710号室

参加お申し込みはこちらから

 

 

 

 

Yonda?子育てのやり方ではなく子どもの心と自信を育むママのための
  コーチング塾 マザーズスマイル塾

 
  
幼児から小学校 中学生のお子さんをお持ちのママに
子どもの自己肯定感を育むコミュニケーション方法をお伝えします。
自己肯定感に加え、親子の間に信頼の貯金を育み
お母さんが何を大切に子どもと接していきたいのか?
子育ての軸も見つけていきましょう。
あなたがコミュニケーションをみにつけることで、家庭の会話が変わり
自然に子どものコミュニケーション力も育まれます。
 
 6月からのマザーズスマイル塾 あべの天王寺教室クリック 募集中
 6月からのマザーズスマイル塾 箕面小野原教室クリック募集中
 
 体験受講 1回3,500円
 
  

 

 

 


 
 
Yonda?はじめての方 大阪以外からも参加大歓迎

ママのための自分応援サロン (オンラインZoom)
 
子どものこと 家族のコト以外に 定期的に自分の心の声を聴き
自分の在り方や考え方 現在地を知る
自分のためだけの時間を 持っていただくことで
だれでもない 「自分を主」として 選択し 行動できる力も育めます。
誰かを幸せにするには あなた自身がまずは幸せであってほしいと願っています。
優しさと愛を感じられるママのための自分応援サロン
 
  参加費 1回毎の参加費 3500円(2017年4月~)
        半年会員    15,000円(1回 2,500円)
  定員 6名様(残3席) 詳しくはこちらから