【日常】お役所仕事。。。住基カード1枚作ってもらうだけで・・ | お昼寝インコ日記

お昼寝インコ日記

音楽・お笑いライブのレポが中心。

(*゚ロ゚)<別に直接的に怒りが沸いた話ではないですが。。。むっ



本日、仕事の合間をぬって「住民票の写し」を買いに区役所に行きました。

そろそろ"NISA"始めなきゃ!と口座開こうと思ったら「住民票の写し」が必要なそうで、
仕事始めの挨拶回りの合間で近所の区役所(事務所)に。

区役所は、基本土日休みだから、住民票を手に入れるのでも
こういう仕事の合間を使うしかないから不便だ。
しかも受付時間が17時までと「このお役所仕事が!」と言いたくなる。
まぁボクらも17時半までしか仕事してないから仕方がないとも言えるけど。

行ってみると、事務所は老人、アジア系の住人で溢れている。
早速、「住民票の写し」の申請用紙を記入。
まぁこれを提出するだけなんだけど、

「住基カード」というのを手に入れると、無人機で「住民票の写し」が手に入れられる。

らしい。
なんと、コンビニでも「住民票の写し」が手に入れられるなんて!!!
まるで夢のようですラブラブ!

・・・あ!言い過ぎました。。。
「住民票の写し」なんて、2~3年に1枚必要かどうかって程度です。

先日の財布紛失のこともあったので、
いっちょ「住基カード」作ってみっか!!

と思ったけど、申請用紙が見つかりません。。むっ

そこらじゅうに「住基カードの申請には、顔写真入りの身分証明書が必要です」
っていう張り紙が貼られているのに、申請用紙が見つからない。

仕方がないので、
とりあえず通常の「住民票の写し」の申請書を出して、
その際に「住基カード作りたいんですけど。。」って聞いてみた。

担当してくれた50代後半であろう男性は、
席を立って奥の引き出しから申請用紙を持ってきてくれた。
・・・
・・あれ・・
以前「住基カード」ってよく宣伝されてたけど、
全然普及させる気ないやん!隠してあるやん!プンプン

注意書きには、「不正に住基カードを手にする事件が・・・」みたいなことが
たくさん張り紙してあったので、
不正のリスクと普及のメリットでは不正のリスクの方が高い。
システムとして破綻してるんだろうな。
まぁ「住民票の写し」が出せるだけなんだけどな。(免許証のない人の身分証明、印鑑証明証を出すのにも使える)

ボクがたった1枚の「住民票の写し」と1枚の「住基カード」を出すためだけに、
担当の50代男性は付きっきり。
「ちょっと待ってください、ちょっと待ってください」

で、結局カードができて暗証番号を登録するまでに30分以上。

料金は、住民票300円+カード500円なんだけど、
このおじさんは、これだけにいくら時間とコストがかかってるんだ!プンプンって。

カードのデータを登録するだけで、
ボチン!ボチン!と1本指でパソコンを打ってるのを見て
「お役所仕事」ってこういうことかぁぁっぁ!!

普及しない住基カードのシステム費用も、働く役人もどうなんってんだ!!!
日本ヤバイって思った今日でした。


そんだけ。。