奈良で鹿の写真を展示していただいてます♪ | おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

大阪府茨木市の日本おひるねアート協会認定講師&アーティスト、アルバム大使マスター講師、ハッピーフォトアンバサダーの松田 薫と申します。おひるね&おすわりアートでハッピーフォト、アルバムカフェでますますハッピーフォトのお手伝いをします!

こんにちは!

おひるねアート協会認定講師&アーティスト、フォトグラファーの松田薫です!

 

本日はプライベート投稿となります。

 

 

 

今年1年、奈良の写真教室Plus Photoさんにて授業を受講していました。

 

先生は鹿の写真で有名で本の出版などもされているかずと先生。

昨年の冬、そのかずと先生の鹿コースで授業を受けたい!!!と受講を決めたのですが

月1回の授業でさえ仕事が被ったり、まつしゅん@時間に重なったり、

体調崩したりで撮影には3回しか参加できませんでしたえーん

 

でも3回の撮影と講義のみの参加でも私にとっては濃い授業でした。

 

当たり前ですが鹿って動くじゃないですか~。

だからなかなか自分の思い通りにはならない。

 

だからこそフットワーク軽く、しかもその場で臨機応変に動かないといけないので

集中力とピント合わせの速さと鹿の生態をしっかり把握しとくこととか・・・

根気強く待つこととか・・・

 

いろんなことが私にとっては新鮮でもあり、毎回自分のとろさに(^^ゞ反省ばかりでした。

 

これ!!!と思った写真はなかなか撮れないのだけど撮れたときのうれしさは

やっぱり格別です。

 

鹿と心が通じたように思えた瞬間、(気のせいな気がしますが笑)

自分が思っている鹿とは違う顔が見られたとき、

小鹿のおそろしいほどの(笑)かわいさ。

 

振り返ってみるともっと撮影に行きたかった!!!という悔しさもありつつ

忙しい中やっぱり参加してよかった♪とも思います。

 

 

かずと先生からは穴場スポットを教えていただいたので今年はプライベートで

撮りに行けたらと思っています。

 

数年前は動物園フォトもちょくちょく取りに行っていたのでそれもまたいきたいなぁ~。

 

そんな少ない撮影回数の中から頑張って何とか絞りだした(笑)

私の写真も現在実施中の作品展に飾っていただいております。

 

 

image

↑上の写真の右側、下側から2番目の親子鹿の写真は私の写真です(*^_^*)

 

imageimage

作品展の会場は奈良のおしゃれなカフェ カナカナさん

いつ訪れてもたくさん人が来られています。

おいている雑貨もとってもかわいい♡

 

私の参加した鹿クラスと1年目クラスの作品展は今週土曜日まで

17日(日)から30日(土)までは上級者クラスのかたの作品展となります。

 

昨日の午後は在ろう日だったのですが、ゲスト表のところに

好きな写真を書き込む欄があり、私の番号が書いてあったのにはテンションが

あがりました。

どなたか、ありがとうございます!!

 

image

 

もし奈良においでの用事がある方はよかったら少し足を延ばして

作品展に見に来ていただけたら嬉しいです。

 

4月1週目からは私が所属している写真集団の作品展も始まります。

またこちらは全然違うテイストの写真となりますが

ブログでご案内させていただきます。

 

よろしくお願いいたします!

 
 
イベントのご案内