マイホーム大作戦「マンション売却編」 | おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

大阪府茨木市の日本おひるねアート協会認定講師&アーティスト、アルバム大使マスター講師、ハッピーフォトアンバサダーの松田 薫と申します。おひるね&おすわりアートでハッピーフォト、アルバムカフェでますますハッピーフォトのお手伝いをします!

おはようございます!

おひるねアート協会認定講師&アーティスト、フォトグラファーの松田薫です!

 

もう3月になってしまいました!!

あと2週間もすれば・・・まつしゅん@次男の卒園式。

 

去年のまつこう@長男の卒業式のときは泣きすぎて・・・(しかもPTAだったので来賓席)

周りにドン引きされたのですが(汗)

まつしゅんのときはそんなに泣かない気がします(笑) なんとなく・・・笑

 

といいつつ、ドン引きするくらい泣くかもしれませんが・・・

 

3月、4月は各ご家庭、何かと忙しい時期ではありますが無料の撮影会が目白押しなので

是非お時間があればお気軽にあそびに来てくださいね^_^

 

現在、下記の「イベントのご案内」で告知しているイベントはすべて無料!

お待ちしております!

 

 

さて話は変わりまして・・・牛歩の歩みのマイホーム編、今日は「マンション売却編」となります。

 

 

 

前回までのブログにあるように施工までにはいろいろありましたが・・・

このマンション売却に関しては

ありがたいことにかなりスムーズに決まったので

これからマンション売却を考えられている方や今、売却中の方にはあまり

参考にならないかもしれません。

 

マンション売却を始めたのは11月の下旬からでした。

 

売却の前に担当営業さんとその上司が我が家の状態をみにきました。

 

我が家はおひるねアートなどの荷物がとにかく多くて一部屋つぶれているので

驚かれるかな?と思いながらも・・・

あらかじめ少し伝えていたこととさすがはプロ?なのか顔色一つ変えず

部屋の様子を細かに見られてました。

 

設備で壊れてしまっているものやクロスのひび割れ、まつしゅんがした落書き(汗)などは

こちらから申請しました。

 

そして査定結果!!

私たち夫婦の中でこれくらいでと決めていた額の範囲内に入っていたので一安心。

 

営業さんと相談し、最初から低くしてしまうと後からあげることはまずできないので

最初は少し強気でいきましょう!ということで金額設定。

 

我が家の地域は(に限らない??)周辺の土地の値段がここ数年最近かなりあがっているので

それも考慮して私たちが購入した金額+約400万円の設定。

 

中古で購入、それから10年くらい住んで築20年くらいのマンションなのに・・・

購入額+400万円ってどれだけ調子のってんの??って思われそうですが(汗)

きちんと周りの不動産情報もリサーチしての金額です。

 

とはいえ・・・この金額じゃすぐには売れないだろうなぁ?と思ってました。

じゃけんのう@夫とも3か月くらいして無理なら少しずつさげていく??って話をしていました。

 

大手のメーカーのサイトと不動産屋さんが見られるサイトに掲載してもらって

すぐに2組さんが12月に内覧に来られました。

 

私は結局、子供たちの用事で内覧には一度も立ち会ってないのですが

(じゃけんのう任せ) この時の方たちはやはり築20年の家の傷み具合を見て

リフォームして住みたいけど・・・リフォームの費用も含めたら予算オーバーってことでした。

 

それからまた年明け、2組内覧にくるも・・・決まらず。

そのうちの1組は娘さんがマンションを購入したいと思っているけどお母さまが

反対されていたのもあるのか?!

「フローリングが汚すぎる」という毒舌(笑)まではかれていたそうです(泣)

もちろん掃除はしてますよ笑

 

その反応を聞くにつけ・・・もうこれはしばらく売れないんじゃないか・・・

とかなり弱気になる私。

 

さらになんとライバル登場!!

 

マンション内の別の部屋が売りに出し始めたーーー

!!

そこの部屋は企業さんがお持ちのものだったようですでにリフォーム済みで

なんと我が家の提示額より-200万円(大汗)

間取りもそんなに変わらない・・・

 

終わったと正直思いましたが・・・ 方角的に日当たりは我が家の方がいい!!

そこにじゃけんのうと2人なんとか価値を見出してましたが正直勝てる?

自信はありませんでした。

 

営業さん、このままでは負ける?と思ったのか??

「我が家の不動産情報のチラシを今住んでいるマンション内にもまいていいですか?」とのこと。

 

すんでいるところにまいて意味あるのかな??と思いましたが・・・

これが結構意味あるそうです。 びっくり!

たとえばご両親と同じマンションに住みたい方やお友達に紹介したい人などが

「うちのマンション、今売り出しているよ!」って口コミしてくれるとか。

 

売れる確率が上がるなら問題なし!!

 

その効果かまた2組の内覧希望者が。

 

そのうちの1組の方、ささっと内覧されたらお気に召してくれたようで

購入するならどういう風に手続きしたらいいのか?と営業さんと

我が家で話をし始めたそうで・・・

じゃけんのうは自分はどこにいたらいいのか、すごく困ったようです(笑)

 

 

すると夕方営業さんから興奮気味に電話が!

「今日内覧された方が即金で!(お金持ちー)で購入したいといっているんですけど~」

『だけど心配なことがちょっとあって電話番号を教えてくれないんですよ。

こちらから電話するからって』

「でも前向きに契約希望で日取りも決めてくださいという話にはなっているんで

大丈夫だとは思うのですが・・・」

 

「電話番号教えてくれないっていうのが不安なんですけどねー」って営業さんいいながらも…

電話のハイテンションぶりにこれはいけるのかな??と思いました。

 

そして1番聞かないといけないこと。

「先方さまは値段の件はどのようにおっしゃってるのでしょうか?」

 

「誠意を見せてくれ!」

とおっしゃってるんですよ。

 

 

誠意ですか😱

 

「誠意って…普通いくらくらいなのですかね??」

 

「誠意ってけっこうおっしゃる方多いのですけど…難しいところなんですよー」

 

 

私はにぶいので誠意と言われても…

そういう日本人的な発想は苦手です😅

 

一般的には50万単位くらいで値段を下げる方が多いということで我が家も50万単位で最大100万円までの値下げなら応じられますと回答。

 

結果、営業さん頑張ってくれまして…

最初の売り出し額よりも-50万円でお買い上げいただけることが決まりました!!

 

 

こんなにすんなり決まるなんて思わなかったので

びっくり!

 

電話番号を教えてくれない買主さまだったので

ドタキャンとあるのでは?!と

不安もいっぱいでしたが…

契約も無事に終わりました!

 

7月には引き渡す予定になってます。

(間に合うのか?!)

 

買主さまが我が家を気に入ってくださったのは何と言っても日当たりとマンション周辺の環境。

 

日当たりに関しては他の内覧に来てくださった方たちみなさんすごいねーとおっしゃってくれてたようです。

 

 

内覧があった日すべて、ピカピカに晴れてくれていたのもとってもラッキーでした。

 

 

我が家は南向きにリビングがあるので

晴れた日は冬でもエアコンがいらないくらい

明るくてあったかいです。

 

しかも床暖もあるのでエアコンをリビングで入れたことがない。

 

やっぱり日当たりって大事なんだなぁと。

買うときにじつはそこまで重要視してなかったのですが…汗

 

これからマンションなどを買われる方で将来売られる可能性がある方は日当たりは重要視された方がいいかなぁと思います。

 

長文失礼しました。

 

次回からいよいよほんとにマイホームの話。

まずは「間取り編」です。

 

 
 
イベントのご案内