我が子が主役の可愛い写真を残そう♪
島根で唯一のおひるねアート認定講師!
たていししおり です^^
先日、今年初の海遊びをした我が家です!
上半身裸の水着で海辺を泳いでみたり
水をかけあう6歳と3歳の我が子たち。
赤ちゃんの頃は
「まだ小さいから海に行ってもな~・・・」
となかなか足が向かわなかった場所ですが
去年から少しずつ遊びに行くようになりました♪
今年はいろんなところに行きたいです!
ちなみに、
母である私は
ラッシュガードに帽子!
水陸両用のパンツにレギンス!
完全防備でございました^^(笑)
おっと、
話が逸れましたが
今日の本題です!
7月、8月の撮影会テーマは夏(海)ですよ~!
【海のアートで夏の思い出を残そう!撮影会を開催します!!】
内容の前に、お知らせです!
もともと、
松江会場と出雲会場では「おひるねアートのみ」の開催でしたが
/
おすわりアートも撮りたい!
\
と熱~いご要望を頂戴しましたので
リクエストにお答えします~★
全会場で
「おひるねアート1つ」と「おすわりアート1つ」を
撮影できます^^
ただし、
松江会場、出雲会場は移動と準備に時間がかかるため
参加組数が少なめです。
予めご了承ください。
-----------------------------------------
夏だから!
\夏らしい思い出を作りたい!/
でも、
子どもが赤ちゃんだと
「まだ小さいから海に行ってもな~・・・」
「紫外線も怖いしな~」
とお出掛け先に悩むこと、ありませんか?
これ、5年前の私の悩みでした!
おまけに、我が子は
水に濡れるのはイヤ!
砂が手につくのもイヤ!
な子だったので
海遊び、外遊びができるようになったのは
本当に最近のことなんです。
でも、
おひるねアート&おすわりアートなら
室内でも夏の思い出を写真に残すことができる♡
今回のおひるねアートはゴロンで撮らなくても絵になります^^
本当に砂浜で遊んでいるみたいです♪
夏らしい写真を残せて、私は本当に良かったと思います^^
毎年子ども達と見返して
「お花集めて遊んでるね!」
「今度は本当の海にこんなバケツ持っていきたい!」
と会話が弾みます♪
アートは、
お子さまが触れても大丈夫な布や小物だけでセッティングしてあるので
安心して遊んでください♡
ぜひ、涼しいお部屋で夏の思い出を残してください~♡
(お子さまが過ごしやすい室温です!
大人は撮影に夢中になるとめちゃくちゃ汗きます!)
私は、
あっという間に成長してしまう子どもの ”今” は ”今” しかないから
その成長の瞬間を素敵な写真で残すお手伝いがしたい!
家事に育児に忙しいママが
「うちの子カワイイ!!!」と癒されるひとときと
「明日も頑張ろう!」と活力になるようなお写真をプレゼントしたい!
そんな思いで、撮影会を開催しています。
イベントと違って、
個別の撮影会のいいところは、
お子さまひとりひとりのペースに合わせて撮影できるところです^^
こんな方にオススメな撮影会です♪
↓↓
♡日常とは違う特別なブースで我が子の写真を撮ってほしい!
♡「うちの子カワイイ!」と思いっきり親バカになりたい!息抜きがしたい!
♡親子写真も残したい!
それでは、撮影会の詳細をご案内します^^
※6月の撮影会にご参加の皆様には
先行してご予約を承っています。
【2023夏の撮影会】
ご予約は公式LINEアカウント会員様限定で
6/30(金) 21:00スタート!
↓をクリックして友だち追加登録お願い致します。

または「@882wxfpu」でID検索してくださいね♪
ご登録していただき、以下の内容をメッセージください。
1度でも個別撮影会にご参加いただいた事がある方は3,4,5のみで大丈夫です!
(コピペしてご使用ください☆)
*****
1.お子様のお名前
(苗字・名前、ひらがなのみ可能です)
2.お子様の月齢(例:0歳5ヶ月)
3.ご希望のお日にち(例:7/21)
4.ご希望のお時間(①~⑤)
5.SNSへの掲載可否(OK or NG)
*****
■場所/日時
≪出雲会場≫
7/18(火)
①10:30~
②11:00~
③11:30~
さんぴーの出雲 交流室
(島根県出雲市中野美保2丁目-15)
≪松江会場≫
7/19(水)
①10:30~
②11:00~
③11:30~
いきいきプラザ島根 406研修室
(島根県松江市東津田町1741-3)
≪雲南会場≫
8/24(木)
①10:00~
②10:30~
③11:00~
④11:30~
斐伊交流センター 和室
(島根県雲南市木次町里方912)
※全会場前に無料の駐車場有ります。
※1組貸し切りの完全入れ替え制です。
※開始時刻に遅れてこられた場合もお時間を延長することはできません。
※お客様退室後5分間換気と消毒を行います。
■対象
年齢制限はございません。
※衣装のご用意ありますが、2歳くらいまでのサイズがメインです。
お気に入りのお洋服での撮影も大歓迎です。
フルーツモチーフの水着
人魚風衣装
ペンギンさんロンパース
ご用意します!
※着回しになります。
気になる方はお気に入りのお洋服でお越しくださいませ。
【衣装持ち込みも大歓迎です!】
おすわりアートでは
おすわりがまだのお子様には腰が座った赤ちゃんから座れるベビーチェアをご用意いたします。
ひとりでおすわりできるけど当日緊張してしまうお子様や、
腰座り前の赤ちゃんはママの抱っこで撮影させて頂きます。
■参加費
3,000円(税込)
・衣装代込み
・講師撮影のデータ1枚プレゼント
※当日現金でのお支払いをお願いいたします。
※ごきょうだい参加1人につき+500円頂戴いたします。
■講師撮影データ、納品方法
フォトレコという販売サイトを使って納品いたします。
<データ納品までの流れ>
①撮影会
②講師にてデータ選定及び1枚ずつ丁寧にレタッチ
③お申込みいただいたLINEへアルバム完成のご連絡(認証キーをお送りします)
④お客様自身でお気に入りの写真データ1枚をダウンロード
⑤他に欲しいデータが見つかった場合、別途ご購入可能
・おひるねアート1枚1,500円
・その他1枚500円
■撮影セット
おひるねアート
おすわりアート
■事前のお知らせ
・講師撮影のお写真のセレクトは、講師にお任せ願います。
目つぶりやピンボケを除いた中から、ベストショットをセレクトし、
1枚ずつ丁寧に色味・明るさを調整してから販売サイトにアップさせて頂きます。
・衣装のご用意はございますが、お気に入りのお洋服でご参加OKです♪
・お友達同士でのご参加の場合も、ひと枠ずつご予約ください。
・撮影セットはイメージです。小物など多少変更になる可能性がございます。
・講師及びの家族の体調不良によって
急な中止となる可能性もございます。予めご了承ください。
・講師の子供が同伴する可能性もございます。
その際はご迷惑にならないよう努めますのでご了承ください。
■持ち物
使い慣れたカメラやスマホ
(カメラの充電、SDカードやスマホの容量は事前に必ず確認をお願いします。)
いつものお出かけセット
(お気に入りのおもちゃがあればご持参ください♪)
必要な方は
赤ちゃんをゴロンさせる際に使用するタオルやブランケット
(おむつ替えやお着換えを行う際にお使いください。)
※カメラマンは保護者の方です!
講師は目線誘導やお声がけをさせていただきます。
SNS掲載OKの方には講師が合間で撮影させていただくこともあります。
※お菓子はおせんべいなどは構いませんが
チョコやジュースなどこぼれたときに汚れがつきそうなものは
ご遠慮願います。
■キャンセルポリシー
お子さまの急な体調不良など、予期せぬ事態があると思いますので
事前にご連絡いただいた場合、キャンセル料は頂戴しておりません。
無断でキャンセルされた場合、後日参加費3,000円を指定の口座へお振込み願います。
また、今後の撮影会のご参加をお断りする場合がございます。
■ご予約方法
公式LINEアカウント会員様限定
6/30(金) 21:00スタート!
↓をクリックして友だち追加登録お願い致します。
ご登録していただき、以下の内容をメッセージください。
1度でも個別撮影会にご参加いただいた事がある方は3,4,5のみで大丈夫です!
(コピペしてご使用ください☆)
*****
1.お子様のお名前
(苗字・名前、ひらがなのみ可能です)
2.お子様の月齢(例:0歳5ヶ月)
3.ご希望のお日にち(例:7/21)
4.ご希望のお時間(①~⑤)
5.SNSへの掲載可否(OK or NG)
*****
ママにも、お子さまにも
季節のイベントを
楽しんでいただける撮影会にしたいと思います♪
私もとっても楽しみです^^
ぜひ会いにきてください♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^-^*)
※「おひるねアート」は日本おひるねアート協会および協会代表青木水理氏の登録商標です。
「おひるねアート教室」や「おひるねアート撮影会」などのイベントは日本おひるねアート協会の認定講師によって開催されています。
一般社団法人日本おひるねアート協会®
おひるねアート&おすわりアート認定講師
活動についてのご質問、お仕事のご依頼、その他お問い合わせは♡コチラ♡ からお気軽にどうぞ♪
「おひるねアート*LOOP」LINE始めました

「@882wxfpu」でID検索お願いします
撮影会情報の配信・ご予約・お問い合わせ承ります
\テレビの取材を受けました!/
\新聞の取材を受けました/