ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
一般社団法人日本おひるねアート協会®
おひるねアート&おすわりアート認定講師
活動についてのご質問、お仕事のご依頼、その他お問い合わせは♡コチラ♡ からお気軽にどうぞ♪
「おひるねアート*LOOP」LINE始めました

「@882wxfpu」でID検索お願いします
撮影会情報の配信・ご予約・お問い合わせ承ります
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
**********
さて、本題です!
私事で恐縮ですが
本日8/21は
私がおひるねアート協会所属の認定講師になった日です!
ここ数年は意識することなかったのですが
ふと思い出したので節目のブログを書くことにしました♪
もう6年前!
"まだ"じゃない!”もう”!!!って感じです。
2016年8月21日も日曜日でした!偶然!
当時のことは
昨日のことのように思い出せます。
濃ゆい4日間の育成プログラムでした。
(正確には前月の7月に2日間、8月に2日間での受講でした)
新婚ホヤホヤの私が
単身名古屋に乗り込んだんです。
夜行バスで早朝名古屋駅に着き
早朝から開いている銭湯で身だしなみを整え、
会場近くのドトールで朝食を食べる。
ドキドキしながら会場入り。
でも受講中は大好きな
おひるねアートのお話ばかりだったので
とっても楽しかったです。
こんな写真が残っていました
↓
途中、実技試験にあたる
「デモレッスン」で作った「洗濯物アート」です。
懐かしい!
このお人形さんもスーツケースに入れて名古屋行きました!
同期14人無事に合格できて本当に良かった!
大人になってからできた切磋琢磨できる仲間たち。
今は別々の道に進んでしまったけど
間違いなく一緒の目標に向かって走り続けた大切な仲間、思い出です。
当時妊娠すらしていなかった私も今は二児の母。
亀の歩みですが
私はまだまだおひるねアートとおすわりアートで頑張っていきたいです^^
少しは成長したかな?
この秋から
撮影会の機会を増やしていきたいと
計画中です。
続報をお待ちいただけると嬉しいです!
これからも
わたしにしかできない方法で
子育てを頑張るママを応援していきたいと思います。
***
ちょっとここで告知!
このブログ読んでくれた人だけに先行でお知らせしちゃいます!
それは・・・
久しぶりに
おひるねアート体験会開催します!!!
やってみたいけど・・・家では難しい!
そんな方にぜひ
雲南市、出雲市、松江市の3か所で
普段よりお手頃な価格で撮影体験していただける機会を設けたいと思います!
日程は
9/26(月)松江市
9/28(水)出雲市
9/30(金)雲南市
いずれも午前中。
詳細は近日公開します^^
お楽しみに♡
それでは今日はこの辺で♪
「おひるねアート*LOOP」LINE始めました

「@882wxfpu」でID検索お願いします
撮影会情報の配信・ご予約・お問い合わせ承ります
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^-^*)
※「おひるねアート」は日本おひるねアート協会および協会代表青木水理氏の登録商標です。
「おひるねアート教室」や「おひるねアート撮影会」などのイベントは日本おひるねアート協会の認定講師によって開催されています。