純真カード&ノートコーチング☆ひかり

純真カード&ノートコーチング☆ひかり

思うようにいかず罪悪感でいっぱいの方へ
カードとノートを使って子ども心でライフワークを叶える
コーチングを提供

 

こんにちはニコニコ



軽やかマインドコーチのひかりです。

花束オーダーメイドでお届け
    潜在意識を育み
    子ども心に戻って夢を叶える
    「純真 カード&ノート」コーチング
    
チョコInstagramはこちら

 


ささる言葉に本当に刺される私…

ただただ私の感覚の問題な話。

SNSのみなさんの発信って

ほんとに分かりやすい。

届けようって思いが見えて

私は心にぐさぐさきます。

「絶対やめて!」

→やってます。ごめんなさい…

「○○は間違い!」

→私、間違ってるのか…

「○○しないと損」

→私は損してるのか…

「○○は手遅れ」

→私はもうだめだ…

不安になり

焦り

自己否定





届けるための言葉

気づいてもらうための言葉

そんな優しさからくる言葉たちに

勝手に心を折る私😭

ほんとに勝手だなぁと思う。

でも、だからこそ

誰かが気づいて変化する裏で

その言葉に傷ついている人がいるかも

しれないということを

忘れないでいたい。


そして、

意識を向けた方が拡大するという法則があるので

だめ!やめて!間違い!とかより



こうするといいよ!

こんなのどう?

みたいな方がいいんじゃないかな?と

個人的には

思っています。



ささる言葉の方が届くし

読んでもらえるかもしれないけど

どうしても私には違和感がある

そんな話でした。



※きっと反対に私の言葉にも違和感がある

   人がいるんだろうなと思いつつ…


 

 


こんにちはニコニコ



潜在意識育成コーチのひかりです。

花束潜在意識を育み
    子ども心に戻って

    ライフワークを叶える
    「純真 カード」コーチング
    
チョコInstagramはこちら

 

小学校教員をしていた私が

いつも心にひっかかること。



○○は学校では教えてくれない。

親や先生の価値観のせいで~だ。



見るたびに苦しくなります。

たしかにな。と思いつつ

先生も親も経験している立場からすると

本当にそうなのか!?とも思います。






よくある

「ある」にフォーカスしたとき



学校なんて教えてくれるものだらけ

しかも低価格、昼ご飯つき

家庭ではできない経験もできる。


字が読めるのも計算できるのも

いろんな人とコミュニケーションとれるのも



学校で経験するすべてを

家庭で補おうと思うと

私には荷が重すぎますガーン








もちろん

学校も変わっていくべき所はあるだろうし

(先生たちは変えようとしています)

学校生活の方法が合わない子も

たくさんいるだろうけど






教えてくれなかったから

~のせいで

じゃなくて




学校で○○やってみたから

さらにこれに興味もてたんだよね

自分で学んでみよう!

どこで学べるかな?

家族でやってみよう!

みたいに広がるといいなぁと

思っています。





と同時に

今の価値観を親のせいにしないで

私が選んできたものにしたい。

(兄弟で同じように育てられても価値観違うし、親や先生から言われたとて選んできたのは自分。)







娘は今、保育園に通っていますが

毎日いろんな経験させてもらって

ありがたいラブ

・工作(用意と片付け地味に大変)

・すべり台(家にも近くの公園にもない)

・ブロック

・プール(うちの庭では狭くてできない)

・昼ご飯(料理辛い民の救世主)

などなど


家でたまになら用意して

よし!とできるけど

毎日は厳しいーえーん

ありがとうございます飛び出すハート





 

 

 

こんにちはニコニコ



軽やかマインドコーチのひかりです。

花束オーダーメイドでお届け
    潜在意識を育み
    子ども心に戻って夢を叶える
    「純真 カード&ノート」コーチング
    
チョコInstagramはこちら

 

こちらでおこなった実験のPart2


 4つほどやりましたが



結果は現実化したりしなかったり口笛



でも、したときとしなかったときの

違いを発見したのでまとめます鉛筆



~思考が現実化したとき~

よけいなことをあれこれ考えなかった

まあ、そうなるよねーと思えていた


~思考が現実化しなかったとき~

「やっぱり、こうかも」

「いや、こっちかな」

とか実験スタートしてからもずっと

考えてしまっていた…




【結論】1つに決めて信じきる



いくら思考が現実化するとはいえ

ころころ変わったら

どうしたらええねんってなるよね。



ちなみに

「叶わないだろうなぁ」と

思っていたらそれが現実化するガーン





実験の1つに

~人は見たいものを見ている~

というのがあって

「まっ黄色の車」を探すのですが




今まではまっ黄色の車なんて

ぜんぜん見かけなかったのに

実験を始めてから毎日数台は見ますびっくり


ふと顔をあげたり

横を見たりしたら

あるのがさらに不思議笑ううさぎ


脳科学的にはまっ黄色の車に

RASが立ったということかなびっくりマーク




みなさんもぜひ

1日だけ!

「まっ黄色の車」探してみてくださいイエローハート




こんにちはニコニコ



軽やかマインドコーチのひかりです。

花束オーダーメイドでお届け
    潜在意識を育み
    子ども心に戻って夢を叶える
    「純真 カード&ノート」コーチング
    
チョコInstagramはこちら

 

オーダー(思考)すれば願いが叶う。


こんなこと聞いた事ありますか?



目に見えないものが世界の大半を占めること

思考を向けると願いが叶うことはなんとなく

分かってはいたものの

完全に信じきれていない自分がいた。

↑願いって叶ったり叶わなかったりだから




そんなときにこんな本を見つけたので

実験してみることにスター

 

 



~実験その1~

48時間以内に贈りものをいただく

(具体的なものを想像しなくていい)



嬉しい言葉でも

誰かの笑顔でも

物でも



~結果~

予想も予定もしていなかった方から

シャインマスカットをいただきました🍇

ありがとうございます✨️




これはほんとにびっくり



たった2日

実験だから損はしない

だからとりあえず信じてみる

これが大切でした






家族でありがたくいただきましたおねがい



本代以外はかからない実験

こんなところから始めるのも

いいですよね花



残りの実験も楽しみまーすハート







 

 

書きたいことを書いてきて約半年鉛筆

 

ありがたいことに読んでくださる方も

おられるので自己紹介をしてみますびっくりマーク

 


それでは!


名前:ひかり

 

チョコInstagramはこちら

 

・関西人(話すとすぐバレる…なぜだ?)

 

・趣味は読書(シリーズ物が好き)

 

・1歳の可愛い娘とガリガリ旦那様の3人家族

(体重を旦那より下でキープすることに奮闘)

 

・まだまだこれから!な30代

 

・元小学校教員

 

 

 





ちなみに私にはよくある波乱万丈ストーリー

なんてものはなくて

(波乱万丈っぽく書くことはできるけど)

 

先生を一旦辞めて新しい仕事をやってみた

という感じ。

 

 



今までの私は


・こうなったのは私のせい

・この道を選んだのは自分だから

頑張らないといけない

・いつも笑顔で仕事しないといけない


自分責めの毎日でした。

 



自分で自分の首を絞めていたんですよね泣くうさぎ

 

そんな毎日が積み重なって先生を辞めました。

 




病気になったわけでもないし

大きなトラブルがあったわけでもない

小さな小さな苦しさの積み重ねでした。

 



 

そんな小さな苦しさ、しんどさを

抱えている人って多いんじゃないかと

思うんです。



これくらい人に話すことでもないとか

少し我慢したら何とかなるとか

辞めるほどの理由じゃないとか


そうやってちょっとずつ感情に蓋

をして。

 

しんどさを無視する代わりに

楽しさやワクワクも無視することに。

 



 

同じように蓋をしてしまっている人たちと

夢を叶えたいなと思いたち

 

カードの絵やノートを使って

心の蓋を外しながら、

遠足の日のような感情を味わってもらう

 

そんなコーチングを始めましたニコニコ




 

私の夢は

一緒に夢を叶えるチームを作ること。

そして、子どもたちにもそんな場所を

提供すること。

 

 

たくさんの方とお話できるのを

楽しみに飛び出すハート


ピンク薔薇モニター募集中

      オーダーメイドでお届け

      潜在意識を育み
      子ども心に戻って夢を叶える

    「純真 カード&ノート」コーチング 

 

ピンク薔薇提供中

     1時間で視点を上げてわくわくを手に入れる

     カードセッション♡

 

どちらもLINEからお問い合わせください🍀

 

LINE追加はこちら下差し

友だち追加