おはようございます。

ブログへのご訪問ありがとうございます。
これは、発達障害、ADHD、高機能自閉症、後発難聴の私のエピソードです。

325円で修理した我が家の洗濯機。大切なのは「まずはやってみる事。」というお話です。



(画像はお借りしています。)



7月の半ばに、洗濯機が故障しました。


洗濯物の量は洗濯槽の3分の1くらいの高さくらいなのにもかかわらず、洗濯槽の上まで給水され、この様に洗濯物がプカプカ浮いている状態で、エラー停止をしました。

そこで、私は、マニュアル操作に切り替え、洗濯を始めようとしたところ、再び、給水しだし、また、エラー停止をし、一向に洗濯しようとしません。


なので、脱水をしたところ、脱水をする事はわかりました。


その後、洗濯機の説明書に記載されている。試せる方法は全て試しましたが、元には戻りませんでした。


家電の故障は続くといいますが、


2022年の夏に冷蔵庫を買い替え、

https://ameblo.jp/ohiisama0820/entry-12773451957.html


今年の1月にエアコンを買い替え、

https://ameblo.jp/ohiisama0820/entry-12837547062.html

そして、今年の7月に洗濯機が故障しました。


たしか、この洗濯機は購入してから6年程で、購入時に、修理の無料保証をつけていたと記憶していたので、修理をして使えるのならと思い、


ヤマダ電機のアプリで確認したところ、

なんという事でしょうか⁈((((;゚Д゚)))))))

ヤマダ無料保証期間の6年が、昨年の12月9日で切れていました。


既に7年目に入っていました。


と、いう事は、

自腹で修理依頼するか、

自力で修理をするか、

買い替えるかのどれかです。


地元の修理店に問い合わせてみたところ、修理費用は、出張費込みで2万円〜3万円ほど掛かるとの事なので、


それならば、思い切って買い替えようかとも思いましたが、次男の大学進学後なので、7万円の出費は正直なところ、かなりの痛手です。


丁度、その時に、私は、長男(30歳配達業)から、夏と冬のレジャー費用にあててくれと、長男が住んでいた部屋の解約時(今年4月末)に返還された敷金7万円を預かっていて、


長男はそれで新しい洗濯機を買おうと言ってくれたのですが、


自力で修理をしてみて、直せなかったら諦めて買い替える事にしました。


やれる事を全てやってから諦める事にしました。


これは、ウォルトディズニーが残した名言です。


「出来るかできないかではなく、やるかやらないかだ。」


そう、大切なのは、まずはやってみる事です。

出来るか出来ないかは二の次です。


そこで、LINEのグループチャットによる。


私、長男、次男(19歳大学生)との3人でのチャットで、「どうやって洗濯機を修理するか会議」をはじめました。


それにより、情報が整理されていきました。


洗濯はしないけれど、脱水をするという事は、

洗濯槽は動くという事、


給水エラーがエラーが起きて止まるという事は、水位センサーは作動している筈だが、故障しているかもしれないという事、


それか、水位センサーから伸びているチューブから水漏れしているのでは?


と、いう仮説に達しましたので、


とりあえず、洗濯機本体を一度開けて中をみる事にしました。


その様子を写メで記録して共有し、今後の対策を考える事にしました。


この話は7月の半ばの話なので、次男は学校があり、他県に住んでいますので、


これは、最初、私と(近くに住んでいる)長男が一緒に行う予定だったのですが、その日は長男の仕事がなかなか終わらなかったので、


私は近所の友人にアシスタントを頼み、行ったものです。(洗濯機を動かすのにひとりでは重くて無理でした。友人に感謝です。)


まずは、洗濯機の裏のパネルを外します。ここはネジを外すだけなので簡単です。


洗濯機の蓋の上の部分を開けます。ここはネジを外し、隙間数箇所にマイナスドライバーをかませながら少しずつ浮かせていくと外れます。


この部分が水位センサーです。水位センサーから繋がっているチューブを外します。


外したチューブに水を流してみたところ、数箇所から水漏れしていました。



水漏れの原因はチューブの劣化による亀裂と、

(我が家の洗濯機は外置きなので外気温による劣化が激しいと思われます。)

長い何月をかけて巻きついた糸くずによりチューブが細くなり、そこに圧がかかり亀裂が入ったものでした。


思い返せば、数ヶ月前からエラー停止する事が、時々あったので、その段階で、既に、少しずつ水漏れしていたのかもしれません。


チューブの劣化についてはどうにもなりませんが、今後は糸くずの出やすいタオル頼などは出来るだけ洗濯ネットに入れて洗濯しようと思いました。


その後、とりあえず、ホームセンターでチューブだけ買ってきました。値段は325円です。

これを交換して直らなかったら、水位センサー本体の問題なので、その時は水位センサー本体を注文する事にしました。(値段は2500円前後です。)


この様に、水位センサーにチューブを差し込みクリップで止めるのですが、念の為に止め口を透明の接着剤で強化してあります。


水位センサーを元の位置に戻して


チューブを裏のタンクに繋げてクリップで止めて透明の接着剤で強化し、チューブに緩衝材代わりの不織布を巻いてガムテープで固定しました。

この状態のまま、上だけ元に戻して、洗濯機を動かし、水漏れがないか確認し、洗濯の動作確認をしたところ、


やりました╰(*´︶`*)╯

無事、洗濯機は再起動しました。

そして、水漏れもありません。


所用時間、1時間半、

(チューブを買いに行った時間含む)

325円で洗濯機が修理が出来ました。


その後、何の問題もなく洗濯機は動いています。

私は洗濯機に、また、動いてくれてありがとう、これからも宜しくね。と、感謝の気持ちを伝えました。


そして、この、洗濯の修理という学びの機会が与えられた事に感謝します。


協力してくれた家族に、手伝ってくれた友人に、チューブと接着剤を開発してくれた会社、それを売ってくれたホームセンター、この事に関わる全ての人達と出来事に感謝します。


こうして、諦めずに、自力で修理するという選択をして本当に良かったです。


この様に、自力で修理が出来れば実費(材料費)だけで格安で直せますので、


以前にも流しの排水トラップの交換修理を自力で行いました。

https://ameblo.jp/ohiisama0820/entry-12733017757.html


その他にも、台所や浴室の蛇口交換や、和式トイレを洋式のウォッシュレットに改造するなど、我が家はDIY好きであり、私、ヘタレはDIY女子です。


この様に、自分の好きな事、興味があり、やってみたいと思った事には、集中して取り組むのですが、


発達障害、ADHDな私は、それ以外の物事に関しては、かなりアバウトな上に注意欠落をしている為、


つい、先日も、トイレの芳香剤を置く向きを間違え、メッシュ部分を上に向けるものを下に向けて置き、2日で中身を空にしました。

(丁度、このタイミングで泊まりがけで家をあけていた為、気付いた時には空でした。)

当然の事ながら、トイレの中は芳香剤の香りが充満し、元の状態に戻るまで3日ほどかかりました。


何故、間違えたかといえば、この前に使っていた芳香剤が下に向けるタイプだったので、これも下に向けると思ったからです。


こういった事は初めてではなく、


ある時は、芳香剤の香りがあまりしない上に、量が少ししか減らないので、何故だろう?と思っていたら、上下反対に置いていた事がわかり、


ある時は、芳香剤の香りが全くしない上に、量も減らないので、何故だろう?と思っていたら、中の封を開けずに使っていた事がわかりました。


それに対して、子供達からは、

またかいっっ、ちゃんと、裏の説明文を読まんかいっっと、大笑いをされています。


そして、私のウッカリはこれだけにとどまらず、(書き出したら、キリがないので割愛させて頂きます。)日常茶飯事となっています。


ですが、私は、こんな凸凹な自分の事が大好きです。これは、欠点ではなく、神様が与えてくれた素敵な個性だと思っていますので、


改善は心がけますが克服しようとは思っていません。


これからも、楽しく、仲良く、共生共存していければと思っています。


さて、9月に入り新学期を迎える中、次男の通う大学は9月の末まで夏休みなので、連休を利用して近場に出かける予定です。


休みの間に美味しいものを食べたり、桃太ガチンコ対決の続きをしたり、



映画を観たり、ボーリングをしたりと、楽しい事を沢山したいと思います。夏休みを満喫したいと思います。


そして、月末に、次男を下宿先に送って来ますので、ゆっくり更新とさせて頂こうと思います。


いつもこのマイペースな私のブログに、気持ちよく、根気よく、お付き合い頂きありがとうございます。


読んでくださる皆さまあっての私のブログです。

皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。


これからも宜しくお願いします。


おひいさま(ヘタレ)


※次回の更新は10月1日を予定しています。