近年の企業様向け卓上カレンダー販売の売れ方の傾向は2極化しつつあると言われています。
いずれの場合も、お客様が購入するモノは卓上カレンダーであることは変わりませんが、意識の対象が「商品・価格など」か「コト・価値観・考え方など」に分かれています。
そして、この傾向は今後さらに顕著になると考えられます。

もちろん、卓上カレンダーの捉え方や事情はお客様それぞれですので、どちらがどうと言うことではありません。
ただ、弊社がその販売を考えた時に、どちらのお客様の求めに応じられるかを考えなければなりません。

少し前までは、顧客ニーズに合った商品を適価格でラインナップすれば、ある程度幅広い層のお客様をカバーすることができました。

しかし、市場が成熟し物理的な顧客ニーズが概ね満たされ、卓上カレンダーに対する企業様の経験値も上がる中で、更なる成果を上げるためには、モノだけではない価値を求めるお客様の求めに応じる必要性が生じています。

いわゆるモノかコトかの議論ではなく、重要なのは、弊社がどのお客様の求めに応えられるかを考え、その方向に事業ベクトルを向けて注力しなければ、中途半端な市場ポジショニングでは、小社ではあっという間に淘汰されることは間違い無いことです。

今後の更なる成果への道は唯一ではありません。
また、今はこのように考えていても、今後の世の中の価値観や考え方の変化は予測できるものではなく、朝令暮改になるかもしれません。

それでも、企業様向け卓上カレンダー市場で生き残り、お客様の本質的な願いを叶え続けるためには、今までもそうしてきましたが、やはりこれからも考え続け変わり続けるしかないと強く感じます。