ヘンロ小屋ノート、23号仙遊寺の2020~ | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の

  お遍路さんの休憩所

 

今日は

愛媛県今治市玉川町別所甲、

23号・仙遊寺の2020から抜粋

 

 

【2020年】

◇感謝!!(12月2日)

◇初めてお遍路しています。バスと徒歩でまわっています。みなさま、ご安全に。そして小屋の管理人さん、ありがとうござます。(11月29日)

◇今日もありがとうございました。これからもありがとうございます。神戸から車で参らせて頂き、昼食に持参したべんとうを食べさせて頂きました。美味でした。みなさん、頑張ってくださいネ。ご安全に!!(11月14日)

◇ヘンロ小屋サイコー。おかげで休めました。どーも、ありがとー。(9月1日)

◇この修行で清めて、教員になる!! 初盆、行けないけど、こうして遠くからお参りします。頑張ろう 自分。(8月21日)

◇7月から逆打ちで回り始めて、今回は愛媛県内をバス、鉄道と歩きで回っています。年内には結願したい… 早くコロナ禍が終息しますように。(8月13日)

◇ありがとうございます。ゆっくりできました。(7月12日)

◇以前43ヶ所目で途絶えてしまったので残り半分を楽しんできます。休憩所ありがたいです。

◇8時40分晴れ またこちらの休憩所へ寄らせていただくことができました。今回は逆打ち、息子と二人連れです。大親友○○ちゃんに感謝 コロナの終息祈ります 今日はいいお天気でお母さんと二人でがんばってまいります。(4月24日)

◇久しぶりに書きます。7/17富士登山競走に初めて走ります。たかだか15kmですが、3.5時間の制限タイム 途中関門が10時30分で待ち受けています。今回も練習で久しぶりのコースを走っております。ガンバリます。ありがとうございました。(3月22日)

◇一週間前までは雨予報だったのですが、今日は曇ってないよい快晴となりました。歩きと自転車で今日は色々回ります。奈良と静岡から来て良かったと思う旅になりました。まだ学生なので全ては回りきれませんでしたが、長期休みを利用して、88ケ所回りたいです。皆さんが気をつけて楽しく回れますように。南無大師遍照金剛 (3月12日)

◇日の出保育所21人が散歩にやってきました。とても元気に歩けました。とても良い天気で晴れました。また来ます。(2月20日)

◇岡山市より自転車でしまなみ海道経由、今治で一泊し55番から59番まで今回は打つつもり。あいにく一日中雨雨雨。57番栄福寺から農道の急な坂道を登った先に見えたこの休憩小屋 小屋の横に空海の石像、でかい実物大としたら多分150kgもありそう! いや200kg かな? 雨が本降りになってきて外に出るチャンスがない。ここから寺までまだ 1km以上ありそう。話は変わるが、しまなみ海道は坂道海道だ。高速道路の側道を走れるのは橋の上だけで、島内の道はいずれも従来の島道と橋にのるため100mぐらい九十九折の平均斜度3%のヒルクライム 橋が全部で6本あるのでヒルクライムを6回/1日楽しめます。今度は天気のいい温暖な時に来よう。(2月吉日)

 

 

次回は23号 2021年~です

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

   ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました