ヘンロ小屋ノート、23号仙遊寺の2021~ | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の

  お遍路さんの休憩所

 

今日は

愛媛県今治市玉川町別所甲、

23号・仙遊寺の2021から抜粋

 

【2021年】

◇光林寺を打って、これから仙遊寺へ向かいます。思ってたより足にきています。このヘンロ小屋がありがたいです。年末までの区切り打ち、最後までがんばります。(12月28日)

◇沼津から車で自転車を運んでもらい今治から初めてスタートしました。定年退職で今からをよりよくする為、おへんろをしています。(11月28日)

◇今日は雨が降ったり止んだりとビミョーな天気。雨の山は怖いので積極的に車道を歩く。ケガ、事故には気をつけて進んでいこと思います。途中お接待いただきました。本当にありがとうございます。結願目指して頑張ります。(11月10日)

◇名古屋から歩いてここまで来ました。「南光坊」からスタートして本日2日目。(旅自体は1か月と10日程)これまでにいろいろな方と巡り会い又、助けていただきました。今現在この旅の終わりを決めかねています。88カ所まわりきるまでに決断できるよう、がんばります。(10月3日)

◇コロナウイルス撃退 除災 招福 祈修 南無大師遍照金剛 至る心発願 天長地久 即身成仏 密厳国土 風雨順時 五穀豊穣 万邦協和 諸人快楽 乃至法界 平等利益(9月22日)

◇あと少し!(8月17日)

◇いつもありがとう。(8月12日)

◇僕は大学に入ってから「強くなりたい!」と思い、サークルは思いきって。すもうサークルに入りました。ただ、その練習のきびしさに毎日、おどろかされています。それでも何とか半年近くがんばってくることが出来ました。練習前と練習後には必ずうで立てふせを100回ずつやっています。高校の時は裸になる(運動会など)が恥ずかしかったけど、今は少しだけ自信が持てるようになりました。「まわし」は少しいやです。でもがばりたいです。(8月31日)

◇いつもここで休憩させてもらっています。2週間前から“スズメバチ”が巣を作っています。気をつけて下さい(7月24日)。

◇地元の人間です。ここの不動明王様のお顔が朝、思い浮かび、不動明王様に呼ばれた気がして、参拝に来ました。むし暑い日が続いていますが、ここは涼しいです。(6月25日)

◇歩き遍路の途中で立ち寄りました。仙遊寺への途上、良いながめですね。少しばかり掃除させていただきました。「来た時よりもキレイに!!」→どこかで見てなるほどと思いました。言うは易し、するは難し。少しずつ少しずつ。(6月3日)

◇通しで歩いています。梅雨に負けずに頑張ります。(5月24日)

◇朝からかい猫にかまれてブルーな気持ちでチャリンコこいで来ました。ブルーなスカイにいやされました。ありがとう。(4月24日)

◇初の区切り打ちでのお遍路!!仙遊寺の景色が素晴らしい!!年内には回るぞ!!(1月12日)

◇コロナが早くおさまりますように……今まで、そして、これから出会う人々に感謝しながら生きる!教員志望。(1月5日)
 

 

次回は28号 2008年~です

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

   ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました