山頭火と草木塔について | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

『草木塔』は,種田山頭火(1882—1940)の

生涯を代表する句集です。

初の句集『鉢の子』を刊行したのが,50歳のとき。

『草木塔』は続く同題の第二句集『草木塔』を含む

6つの句集を晩年にいたって集大成したもので

山頭火の死の年

1940年に東京八雲書林から発行された。

山頭火57歳の4月のことであります。

 

◆山頭火,本名種田正一は

山口県佐波郡(現防府市)生まれ。

母の自死や家の破産など波乱多き生涯を送り

1925年,43歳のときに出家得度。

以後,乞食僧として日本各地を放浪した人である。

 

『草木塔』におさめられた句は

それ以後につくられたもので

句作の師である荻原井泉水の薫陶を受けて

いわゆる自由律の俳句に

それまでにない新しい境地を開いた。

彼の句によって

俳句は近代人の内面の奥深い声から生まれた「うた」となった。

 

◆『草木塔』は

種田山頭火(1882—1940)の生涯を代表する句集である

初の句集『鉢の子』を刊行したのが,50歳のとき。

『草木塔』は

続く同題の第二句集『草木塔』

を含む6つの句集を晩年にいたって集大成したもので

山頭火の死の年

1940年に東京八雲書林から発行された。

山頭火57歳の4月のことである。


◆原本『草木塔』には701の句がおさめられているが

この青空文庫版『草木塔・抄』にはうち150句を

さらに『草木塔』以後の作品である24句を収録した。

これは

より優れた作品を精選するという意図からではなく

英訳成立の事情とからんでいる。

 

(青空文庫作成ファイル)より

 

(続きます)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆  

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

今日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

  ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました