伊賀で芭蕉句碑めぐり 上野天神宮 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

伊賀上野城から南東へ500m程

菅原神社(上野天神宮)に芭蕉さんの句碑があります     

913

 神社名 ; 菅原神社(上野天神宮)

所在地; 三重県伊賀市上野東町 2929 

T E L ; 0595-21-2940



寛文12年(1672年) 

俳諧に身を立てることを決意した俳聖松尾芭蕉が 

その処女作『貝おほい』1巻を社前に奉納して 

自らの文運を祈願したそうです
911
鳥居手前には 

「史跡 貝おほひ奉納の社」の碑が建っています
909
そして

楼門から拝殿の間に芭蕉さんの句碑があります     
919
「初さくら折しもけふはよき日なり」
920
貞亨5年(1688)春 『笈の小文』の途中

伊賀上野の薬師寺にて

伊賀蕉門の者達が月例句会を立ち上げた設立総会の日
921

月並会の初会合が開かれました

折りしも、その日は桜が開花し

実に良いタイミングで好い日になったのです 

  
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。
   ダウン       ダウン
   

クリック有難う御座いました