天台真盛宗の宗祖の菩提寺 阿弥陀寺 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

関西本線 新堂駅から南へ2km程のお寺に来ました 
938


寺院名 ; 天照山 阿弥陀寺   

宗 派 ; 天台真盛宗  

御本尊; 阿弥陀如来  

所在地; 三重県伊賀市川東 157  

T E L ; 0595-45-3103


阿弥陀寺は慶安4年(1651)

天台真盛宗の宗祖・真盛の菩提寺

西蓮寺の住職によって開創されています


境内の宝篋印塔(1311年銘)と

五輪石塔(鎌倉時代後期)は、大聖寺 から移設されたといわれてます
 

山門
 40  

本堂
 41
扁額
44
子安地蔵尊
45
子安地蔵尊
39
五輪石塔
42
宝篋印塔
46
六地蔵尊
47
石塔
48
庫裡
43  

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


足の裏(2)

三人の子が

かわいい足で

かわるがわる

ふんでくれた思い出が

足の裏にのこっている

きょうは夏至

足の裏のほてる
夕べである


坂村真民

  

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

今日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。
   ダウン       ダウン

         

クリック有難う御座いました