今庄藩主 赤座氏の準菩提寺 棟岳禅寺 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

今日は越前市鯖江方面を訪ねる計画で

大垣⇒関ヶ原⇒木之本へ

そして

山に囲まれて北国街道を今庄方面へ向います



今日も早朝から一般道をのんびり旅です

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




寺院名 ; 聖寿山 棟岳寺 

宗 派 ; 曹洞宗

御本尊; 釈迦牟尼仏

所在地; 福井県南条郡南越前町今庄79-4

T E L ; 0778-45-0868



北国街道の今庄宿は敦賀から北東に25km程の所です


棟岳寺は明応元年(1492)

今の地名で南越前町新道の

領主 赤座景秋の菩提寺として開創しました

その後

石田三成に従っていた子孫の赤座直保は

天正18年(1590)

小田原の役の戦功により今庄2万石の藩主となり

棟岳寺を現在地に移し、今庄宿の基盤を築いたそうです


関ヶ原の戦では

西軍の大谷吉継に付属する形で北国口で戦った後

松尾山付近で布陣していましたが

旗色を察知し

急遽 東軍の徳川方に寝返り、勝利したので

安堵していましたが

徳川方に加勢を事前通告をしてなかったので

家康からはその功績が認められず

今庄藩2万石を召上げられ


京にて浪人生活をするもやむなしだったそうです


慶長8年(1603)

加賀藩主・前田利長の家臣にとの命で

赤座直保は棟岳寺も一緒に加賀藩松任へ移る事になり

子孫は改姓し加賀藩士として存続していました



空白になった今庄では棟岳寺が再興され

赤座氏の準菩提寺扱いとなっています



寺標
棟岳寺-1
境内への参道
棟岳寺-2
本堂
棟岳寺-3
堂内
棟岳寺-4  
庚申堂
棟岳寺-5
堂内
棟岳寺-
六地蔵尊
棟岳寺-  

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


かなしみはいつも



かなしみは

みんな書いてはならない 

かなしみは

みんな話してはならない


わたしたちを強くする根

かなしみは

わたしたちを美しくする花

かなしみは

いつも枯らしてはならない

かなしみは

いつも堪えていなくてはならない

かなしみは

いつも噛みしめていなくてなならない


かなしみは

わたしたちを支えている幹



坂村真民



今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切

今日もいい日でありますように 【合掌】


日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。
   ダウン       ダウン

クリック有難う御座いました