image

おはようございます。

ローマ法王です。

 

 

テンション上がりませんか?爆笑

 

 

 

出雲大社の神迎神事。

昨日の記事はこちらをクリック

 

 

 

これ、シャーマンに確認したんですが、 

{28F874C8-4100-4A8D-8017-C0E7BE57FDB9}

 

 

 

神々は、この火を目印に、海の上(写真で言うと右斜め上)に整列し、

神主さんたちのご神事を待って

そしてご神事に合わせて行動されているとう美。ラブ

 

 

 

 

 

肉眼でみたいですよねぇ。おねがい

心の目だととても難しいので、ショボーン

わかりやすいやつ希望です。チュー

 

 

 

 

 

わたしが、

 

 

「ねえシャーマン、

天河の神さまとか、

東京大神宮の神さまとか、

江ノ島の弁天様とか戸隠神社の神さまっていたの?

 

並んでるのわかった?」

 

 

 

 と質問したら、

 

 

 

シャーマン

数が多すぎてわかんなかった。

すごい数の神々が並んでるのよ。空中に。滝汗

 

 

 

 

 

 

ローマ法王

それってさ、

中学校とか高校とかの体育祭の入場みたいな感じ?

どっかにいるのはわかるけど、誰がどこにいるかわかんない的な?

 

 

 

 

シャーマン

そうそう。爆笑

オリンピックの選手入場みたいな感じ。

 

 

 

 

 

 

おお‼️

 

なるほど。

選手入場って、人が多すぎで、知り合いがどこにいるかわかりませんよね。

あれあれ、

あの感じみたいですよ。

稲佐の浜。デレデレ

 

 

 

 

シャーマン

オリンピックの入場行進の時ってさ、

人が多すぎで誰がどこにいるかわからないでしょ?

 滝汗

 

{F56DAF6E-2208-4FA7-99AA-C0451D9315C6}

↑ジャパンアーカイブスさんからお借りしました。

https://jaa2100.org/entry/detail/029694.html

 

 

 

でも、この中にあの選手もいるんだろうな?っては思いますよね?

そんな感じらしいです。

見知った顔を見つけたら、ああ!ってなるあの感じ。

 

 

実際すごい数の神さまらしいですよ〜。お願いお願い

八百万ですからね〜〜。

空いっぱい神さまって凄いかも爆笑

 

 

 

シャーマン

多分天河の神さまも、東京大神宮の神さまもいらっしゃったかもしれないけど、わたしにはわからなかった。

見つけられなかった・・・。えーん

そんなレベルじゃない‼️

 

 

 

 

さすが、八百万の神々。

 

 

 

 

ちなみに、降り立つ時は、神様もこちらの儀式にのっとって、厳粛な感じらしいです。

そして、当たり前ですが、みな正装。

天女の羽衣みたいな綺麗な正装をした女神さまがたくさんいらっしゃったそうですよ。

 

 

 

ここで、この神迎神事に参加するにあたっての私たちの服装ですが、

 

私たちは、ほら、伊勢の正式参拝をした直後だったのでニヤニヤ

ちょっとナーバスになっていたというか、年に一度の大切な儀式だし、失礼になってはいけないと思っていろいろ考えた結果・・・。

 

 

 

季節は冬。

そしてその地は出雲。

さらに海。

 

寒いはず‼️ガーン

 

 

で、両親も含めてみんなで一応ジャケット的なイメージ(この服装で須我神社の奥宮に登った私たち)でということで話して当日に備えたのですが、

行ってみたら地元の方たちをはじめみなさんラフな格好でした。

 

それで良いみたいですよということではなくて、

そうでしたというご報告です。真顔

 

 

 

だって、ほら、神さまは、きちんとされていらしゃるのでね。

やはり、ここは私たちもきちんと正装の方が良いのかなと個人的には思います。

 

 

 

この後の神々の行動で、それはさらに強固になります。

神さまって本当に礼儀を重んじられているんですよ。

 

 

知らない、見えないって怖い。ガーン

今までの自分の失礼の数々が恥ずかしいです。ゲロー

 

 

 

 

ここから神事を終えた神々は、

  

 

 

シャーマン

本来、神々は歩いて移動しなくても良いはずなのに、

きちんと人間に合わせて、

{8FB6E058-7D41-4E86-8A17-7F4A7696095C}
↑ネットからお借りした画像です。

 

つまりこの白い布に覆われた儀式に合わせて静々と歩いて、

出雲大社の神楽殿に移動するの。

 

 

 

で、不思議なことに、行列なんだけど、一瞬でいなくなるんだよね。

 

あれって、やっぱり空間とかが存在しないからなんだろうなぁ・・・。

言葉にするのは難しいけどね、

ちゃんと歩いてるんだよ。

 

でももちろんあの白い布の中には入りきれない神様の数だしね、ぞろぞろといなくなるわけじゃない?

 

一瞬で移動する感じ。わかるかな?ニコニコ

 

 

 

 

 

で、私たちも後をついて、歩いて神楽殿に移動しました。

 

 

 

シャーマンってほら、お気に入りのレインコートをなくしたと言って、しょんぼりしてましたよね?

あれね、落ちてたんですよ。

見つけたの。ウインク

 

 

帰りにそれを見つけるというミラクル

 

 

真っ暗な中ですよ!すごくないですか?てへぺろ

 

駐車場の隅にあった、出雲の位置関係がわかる掲示板の前にコロンと落ちていたよわうです。落としたと気づいたときから、大丈夫見つかるよとは言っていたけど、ほんとにあるとはわたしもびっくり。チュー

 

 

そして、

実は人の多さと、道の暗さで、

うちの父が帰りに、歩道と道路の段差に躓き転んでしまいまして・・・。滝汗

躓いたので、顔面から道路に・・・。ポーン

母も含めてみんな興奮気味で話ながら歩いていたので、

まったくノーマークでした。滝汗

 

父が転んでしまっことを私たちは気づかず、

父の後を歩いていいた男性が助け起こしてくださって・・・。

本当にありあとうございました。えーん

 

 

心配したのですが、

ホテルに帰って、シャーマンが父にアロマを塗ってくれたおかげで、腫れもせず傷にもならず、痛みもなかったようで、本当にアロマって凄い!と思った出来事でした。

 

シャーマンありがとう‼️爆笑

大自然ありがとう‼️爆笑

 

 

夜道は暗いし、人も多いので、

神迎神事に参加される方は気を付けてくださいね。

 

 

 

 

神迎神事を終えた八百万の神々と私たちは、

このまま神楽殿に移動し、次は、神迎祭に参加したのですが・・・・。

 

 

 

ここで、わたしのナイスな質問ニヤリ

 

 

 

 

ローマ法王

ねえねえ、シャーマン‼️

 

オオクニヌシはどこにいたの?

言うたらさ、この大イベントのホストだよね?

 

稲佐の浜の、神主さんたちのところで、

神主さんたちと一緒にいて、ようこそって感じで神々をお迎えしてたの?

 それともまさか、空中に一緒に並んでいたとか?キョロキョロ

 

 

 

 

 

シャーマン

ホストっていうか、

出雲大社はスサノオの神社だよね。グラサン

 

 

オオクニヌシはあくまでも息子っていうか・・・。

 

デンと大きく構えてるのはスサノオ。

 

そして、八百万の神々は、年に一度スサノオに会いに来てるんだと思う。

やっぱり何かあるんだと思うよ。ニヤリ

アマテラスに遠慮してだかなんだかは、わかんないけど・・・。

神々はスサノオに会いに来ているってのはありえる。

わたしは、そんな気がする・・・・。照れ

 

 

 

シャーマンによるとあくまでも、神在祭のホストはスサノオ。

オオクニヌシも頑張ってはいるけれど・・・お父さんの目を気にしながらって感じとのことでした。

 

 

 

image

神迎神事を終えて・・・。パシャ。

 

 

 

 

 

いかがですか?

まずは、神迎神事。

 

なんども書きますが、これは、シャーマンが見た光景です。

 

 

いろんな方がいろんな見方をされていると思うので、その中の一つという感じで参考にされてくださいね。ウインク

 

 

でも、わたしは、このシャーマンが見た大スペクタクルのお話を聞いて感動したし、実際に見てみたいな〜と思いました。

おねがい

 

 

 

出雲の神在祭は、まだまだ続きます。

続きは明日!

お楽しみに。

 

 

 

 

いつもクリック

ありがとうございます。

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  


神社・お寺巡り ブログランキングへ