月組「G.O.A.T」

12:00と15:30公演行ってきました


行きは新幹線が少し遅れて焦りましたが

開演に間に合いホッおねがい



ノンストップ100分

オープニングから情報過多なモリモリ!


笑いが溢れて、魅せられ、笑って、聴き入り

笑って、感動して

持ち味、良さを惜しみなく出してくれる

最高なコンサートでした‼︎



昨日は配信もあったので

曲や内容書いても大丈夫かな?



・れいこさんの軌跡の振り返り

・宝塚メドレー

・月ノ塚音楽学校コント

・白の衝撃

・MC

・アコースティック

and more



軌跡を振り返るところは

作品のあらすじをれいこさんが歌い

他の皆がその作品のお衣装で登場


歌い踊るだけでなく

小芝居も入っていて

それがまた面白くて最初っから笑いっぱなし


合いの手みたいに「ハンサムガイ♪」歌う

俊藤さん  ちなつさん笑


ブラックジャック先生達(5人)が

よってたかって診察したり笑笑


作品数が多いので

と、途中からはタイトルのみ

でもめっちゃ数あってとても早口

全部聞き取れる!れいこさんの滑舌よ! 

蒼紫再びもあり!かっこいいーーーー!


何かと「!」多めな感じでスミマセン

楽しすぎて



宝塚メドレー白の衝撃では
月娘たちのカッコいいが炸裂していて



月ノ塚音楽学校

宝塚を知らない人でも

普通にこのコント面白いよね 

(芝居の月組の本気を見た)


今日から赴任してきた月城先生

風間くん名前の漢字読めない疑惑からの

セーラー服と機関銃ごっこしたがる鳳月さん

はじめとする個性的な生徒達


"日本人はみんなやる"

客席参加もバッチリでした 笑笑



そんな月城先生の授業はダンス

サッシュベルトがお似合いすぎて♡♡♡


DeepSeaの花園再びな

れいこさんと女装ちなつさん

ちなつさん、背中!御御足! (興奮)



アコースティックでは

「♪WINDING ROAD」

聴かせる 3人のハーモニー!

途中のアカペラ部分は震えるほど素敵だったあ


ハモリパートは

上→れいこさん、真ん中→ちなつさん、下→おだちんだそうです


それぞれのソロ曲も素敵でした♡


そんな中、あの椅子に腰掛ける

ちなつさんの足の長さが気になって気になって

もしかして胃がない?(そんなことはない)



他の方々も見せ場があり

印象的だったのは


リポーター役に始まり

ちびまる子ちゃんの花輪くん

みたいなキャラの生徒役や

最後の曲前のれいこさんのお水と

大活躍のみよっしー(柊木絢斗)

毎回クイズ違うの他のも知りたいっ笑



歌ウマ娘役さんたちの「♪オトナブルー」

おはねちゃんの次に歌う

ちのちゃん(一乃凛)のこぶしをきかせた歌声


白の衝撃でソロ歌い、ぱるくんと踊るおせんちゃん(麗泉里)


 「アヤミチ」連呼され"児島だよ"ばりに「アヤジです!」 

軌跡振り返りでは鳩三郎のあやっツイー(彩路ゆりか) 

 

っていうか2回じゃ目が足りなくて

まだまだあるはず。。

たくさん見落としまくりです




どの曲も歌であってお芝居のようでもあって 

れいこさんの歌は景色が広がりますね


「♪銀の龍の背に乗って」

歌に感動しているところからの

皆さんと順に触れ合うダンスはサヨナラショー観ているようで…泣


あと個人的には「Dream Chaser」

たまきちのラストとれいこさんのプレお披露目と

繋がれ、新たな時代が始まったこのショー

色んな思いがこみあげてきました



最後は「♪Sing Sing Sing」

カッコよく盛り上がり

ホント楽しいコンサートをありがとうございました‼︎



MCは

マチネ絢乃ゆずくんと蘭叶みりちゃん

ソワレはさちかさんとぐっさんでした

フレッシュとあだるてぃーなマチソワ

面白かった!